[研究用]
供試体サイズ: 外径: 70mm, 内径:30mm, 高さ: 100mm
載荷方式(せん断方向): ステッピングモータ式 (応力制御・ひずみ制御)
載荷方式(鉛 直方向): 空圧サーボバルブ式 (応力制御)
最大せん断ひずみ:25%まで
実施可能試験: 単調載荷試験, 液状化強度試験, 動的変形試験 他
備考:K0状態下での載荷試験,不飽和土への載荷試験(セラミックディスクペデスタル装着時)の実施可能
せん断:単調せん断,応力制御繰返しせん断, せん断ひずみ制御繰返しせん断(SIN波,三角形波,矩形波等), 地震波等任意せん断波履歴の入力可能
鉛直:応力制御
★ユニバーサルデザイン装置
[研究用]
供試体サイズ: 外径:70mm, 内径: 30mm, 高さ: 100mm
載荷方式(せん断方向): ステッピングモータ式 (応力制御・ひずみ制御)
最大せん断ひずみ: 25%まで
実施可能試験: 単調載荷試験, 液状化強度試験, 動的変形試験 他
備考: 飽和土試料のみ. 単調せん断,応力制御繰返しせん断, せん断ひずみ制御繰返しせん断(三角形波)
特殊透水試験接続による載荷時の透水試験が可能
★ユニバーサルデザイン装置
供試体サイズ: 直径: 50mm, 高さ:100mm
載荷方式: 空圧サーボバルブ式(応力制御・ひずみ制御),モーター式(ひずみ)
最大せん断ひずみ: 30%まで
実施可能試験: 不飽和土試験, 単調載荷試験, 液状化強度試験
備考:インナーセル装備.締固め土,固化処理土など高強度用試験装置
供試体サイズ: 直径:50mm, 高さ: 100mm
載荷方式: 空圧サーボバルブ式(応力制御),モーター式(ひずみ) 最大せん断ひずみ: 25%まで
実施可能試験: 液状化試験, 単調載荷試験
備考: ベンダーエレメントによるせん断波測定.
締固め土,固化処理土など高強度用試験装置
[研究用]
せん断箱: 直径:60mm,高さ:20mm
垂直圧載荷方式: 空圧
せん断力載荷方式: 空圧サーボバルブ(繰返しせん断可)
最大せん断量: 20mmまで
[研究用]
供試体サイズ: 直径:1mm~13mm
載荷方式: モーター式(ひずみ制御)
リニヤゲージ:ミツトヨ 分解能_0.1μm
荷重計:東京測器_100N
※仕様変更の上,定ひずみ圧密試験も実施可
[教育/研究用]
供試体サイズ: 透水円筒 (内寸法φ100mmx127mm)
実施可能試験: 変水位透水試験,定水位透水試験,保水性試験
備考: JIS規格透水試験装置 (JIS A 1218)
[研究用]
供試体サイズ: φ50mmxh50mm
加圧: 最大130kN/m2
[教育用]
フレーム型圧密試験機(段階載荷圧密試験用装置)
供試体サイズ: 内寸法φ60mm×20mm (圧密リング)
載荷方式: レバー式載荷機構
備考: JIS規格圧密試験装置 (JIS A 1217)
[教育用]
供試体サイズ: 直径: 35~70mm, 高さ: 80~140mm
載荷方式: モーター式 (ひずみ制御)
最大せん断ひずみ: 15%まで
圧縮速度: 0.02~2.00mm/min
圧縮容量: 5kN
実施可能試験: 単調載荷試験 載荷速度可変式タイプ
[教育/研究用]
供試体サイズ: 直径:50mm,高さ:100mm
載荷方式: モーター式(ひずみ制御)
最大せん断ひずみ: 15%まで
実施可能試験: 単調載荷試験
この他,
改良土・固化処理土などの高強度供試体用の中型一軸圧縮試験装置(研究用)があります.
[教育/研究用]
JISA1210:2020 突固めによる土の締固め試験方法用試験装置
(左:電動ラックギア式 右:電動フリクションカム式)
対応モールド: JIS用,CAR用
研究では,学生毎異なるテーマの土質試験を実施しますが,おおよそ2人(修士1名+学部1名)に対して1~2台の試験装置が割り当てられます.
ほぼ個人で試験装置を占有,専属で使用できるため,学生個人個人のスケジュール/ペースで研究活動ができる状況にあります.
※いくつかの試験装置はユニバーサルデザインの試験器具を導入しているため,女子学生でも問題なく載荷実験が可能です.
土木工学実験(土質分野),土質基礎工学 など講義・実習にて使用する試験室です.
常設換気設備の稼働に加え,扇風機,大型送風機を追加配置し,作業(実習,研究)中の空気循環や換気に配慮しています.
配属学生は,院生,学部生ともにこの部屋を拠点に各種実験や解析などの研究活動を行います.
常設換気設備の稼働に加え,サーキュレーター,
空気清浄機を複数台追加配置し,室内の空気循環や換気に配慮しています.