東京大学においてどのような教育や研究が行われ、どのように社会とつながっているのかを、高校生などこれから大学に進もうとしている方々だけでなく幅広い層の方々に知っていただくことを目的としています。全企画オンライン上で実施いたします。
2025年8月5日(火)、8月6日(水)10:00~18:00
全てオンラインで実施
大学・学部説明会、模擬講義等のライブ配信・収録映像配信、オンライン質問会・相談会、総長座談会など
高校生及び既卒生等(本学の受験を予定している方)
※ただし、今年度はオンラインでの実施となるため、上記以外の方の参加も歓迎しております。
7月1日(火)17:00~ タイムテーブル公開/参加登録開始
7月7日(月)17:00~ 事前申込が必要な企画への申し込み開始
なし
※但し、定員がある企画や事前申込が必要な企画もあります。
法学部、医学部、工学部、文学部、理学部、農学部、
経済学部、教養学部、教育学部、薬学部、新領域創成科学研究科、
定量生命科学研究所、史料編纂所、宇宙線研究所、
大気海洋研究所、高大接続研究開発センター、カブリ数物連携宇宙研究機構、
ニューロインテリジェンス国際研究機構、
未来ビジョン研究センター、総合研究博物館、附属図書館、
学生団体、社会連携推進課体験活動推進チーム、ダイバーシティ推進課、
College of Design(CoD)、150周年企画
視覚や聴覚等に障害があり、参加に際し支援を必要とする方は、以下のフォームからご連絡ください。
【申請期限:2025年7月21日(月)】
※言語に関するサポートは対象外となります。
※フォームへの回答は、7月1日(火)のタイムテーブル公開以降から回答可能です。
※都合により、ご希望に添えない場合もございます。あらかじめご了承ください。
※できるだけ早くご連絡いただけますとスムーズに対応が可能です。