Giving Campaign 2024は10月11日から10月20日まで開催され、各大学主催のもと、期間内の投票数などに応じて協賛企業様から分配金が支給されるものとなっています。投票は無料で行うことができ、3分程度で終わる簡易なものとなっております。個人情報の入力が一部必要となっておりますが、大学および委託されている運営会社以外に共有されることはございません。この点にもご留意いただいた上で、より多くの投票数を得るため、ご家族、ご友人の方々にも投票を呼びかけていただけますと幸いです。また、同時に寄付も募っており、頂いた寄附金は学生団体の活動資金として与えられます。皆様には、期間内の投票及びもし可能であればご寄付も頂けますと幸甚に存じます。
名 称:Giving Campaign 2024
期 間:2024/10/11(金)9:00 から 2024/10/20(日)21:00まで
参 加 料:無料(投票は各大学ごとに1回のみ)
対 象 者:どなたでも(各大学卒業者でなくとも参加可能です)
主 催:各大学
運 営:株式会社Alumnote
後 援:文部科学省
概 要:
学生団体への応援を主目的としたオンラインチャリティーイベントです
各団体の応援者は、応援したい団体に応援投票(無料)を行います
団体には、企業から募った協賛金が応援数などに基づいて配分され、課外活動の支援になります
イベントでは個人が学生団体に寄附(任意)を行うことも可能です
※応援は各大学ごとに1回まで行えます
★:第1回大学合唱団オンライン合唱祭参加団体
大学合唱団は、合唱を楽しむ場であるだけでなく、新たな合唱人を育成する重要な役割を担っています。東北大学混声合唱団においても、団員の半数が大学から本格的に合唱を始めたメンバーです。彼らが大学4年間の活動を通じて目覚ましい成長を遂げる姿は、私にとって大きな喜びであり、希望でもあります。しかし、近年ではその大学合唱団の灯火が一つまた一つと消えかかっています。私たちの使命はその貴重な灯を少しでも長く保ち続けることだと強く感じています。大学合唱団を卒団した団員たちは、それぞれの道を歩み始めます。その中で、合唱が彼らの心に深く刻まれ続け、社会人合唱団で新たな活躍の場を見出してくれることを心から願っています。
このGiving Campaignは、各合唱団への応援票を通じて活動資金を確保するオンラインチャリティーイベントです。応援票とともに、温かいコメントをお寄せいただくことも可能です。皆さまからの励ましの言葉は、団員たちの大きな支えとなり、これからの活動への大きな原動力となります。ぜひ、各合唱団への熱い思いをコメントに託していただければ幸いです。
最後になりましたが、第1回大学合唱団オンライン合唱祭は、限られた予算の中で開催され、多くの方々のご協力と情熱によって成功を収めることができました。合唱祭の開催にご尽力いただいた講師の先生方、そして参加してくださった26の合唱団の皆さまに、心より感謝申し上げます。現在、東北大学混声合唱団は第2回大学合唱団オンライン合唱祭の開催に向けて準備を進めております。今後も合唱祭を継続し、大学合唱団の輪を広げていくために、皆さまのご支援とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。共に合唱の未来を築いていきましょう。
第1回大学合唱団オンライン合唱祭実行委員長
寄田祐真(東北大学混声合唱団)
2024/10/11 16:23 聖マリアンナ医科大学コーラス部(MCC)・山口大学混声合唱団・広島大学東雲混声合唱団パストラール・佐賀大学混声合唱団コーロ・カンフォーラ・長崎大学ロマンツアー合唱団・西南学院大学フラウエン・コールを追加掲載