サステ うな ビリティ・クラブ
(うなクラ)
(うなクラ)
絶滅危惧種となった日本人になじみの深い「ウナギ」をテーマに、
現在の社会の「サステナビリティ」について考える。
2024年度最新情報
①2024年4月14日(日) 10:00~15:30
アースデイ東京2024での出展
場所:代々木公園 イオン環境財団様ブース内
②2024年5月26日(日) 13:00~14:30
環境学習イベント@荒川秋ヶ瀬取水堰下流JR武蔵野線鉄橋下
参加者:イオンチアーズクラブ
③2024年7月28(日) 9:00~10:30
環境学習イベント@芝川新宿大橋下流
参加者:一般参加(親子)
④2024年11月以降(未定)PM
ニホンウナギの生息地保全に係る取組検討会
場所:埼玉会館(予定)
「One for all, all for EEL」
1 本クラブは、河川生態系の頂点となるニホンウナギの生息地の保全及びサスティナブルなその利用について考えることで、その餌となる水生生物を含む河川生態系の保全・再生に継続して取り組む。
2 若者・子どもたちとともに持続可能な開発目標(SDGs)について考え、継続して取組を実践できる人材を育てる。
3 取組の継続を最優先とし、無理はせず、会員自身がとにかく楽しむ。
主たる取り組み内容
ニホンウナギの生息状況調査
環境学習を通じた人材育成
ニホンウナギの生息地拡大のためのくみ上げ放流等
河川環境改善に向けた水辺地の連続性確保(魚道等の整備)及び提案
(ただいま工事中)