はるか昔から人間は海のその雄大な姿に『生命の母』を見て畏れ、海と親しみながら、文化や経済・社会生活の場として文明を発展させてきました。
海が私たちに与えてくれる恵み―魚介類などの食料、交易の場や憩いの場としての環境、石油やガスなどのエネルギー、大気、美しい景観―は、今もどれも私たちに欠かせないものです。 四方を海に囲まれた島国である日本は 『海洋立国』と呼ばれるように海と密接に結びつきその恩恵をたくさん享受してきました。
しかし、今世紀に入り、海は水産資源の減少や海洋汚染、温暖化など、様々な問題に直面し、『海の危機』が叫ばれるようになってきました。にも関わらず、多くの人がその実態についてあまり知る機会がなく、海の問題は日々悪化しているという現状があります。
『海洋教育』は、そんな海について学び、海を知るきっかけとなる学びです。現在、日本の海沿いの地域を中心に、子どもたちが海を題材にした学びを展開しています。
世界の人口が増加してゆく中で、海への依存は今後ますます大きなものとなるでしょう。海と共に生きる方策を見つけ、未来へと海を繋げていくために海洋教育で海の学びを行ってみませんか?
詳細は、こちらから
Copyright © 2019 UMITOMO All Rights Reserved. このサイトについての問い合わせ:Email