植田八幡宮 秋祭り
「子ども獅子」
10月13日(月・体育の日)
今年も無事に植田八幡宮秋祭り「子ども獅子」を行うことができました。参加者は13名で付き添いの大人を入れると20名を超え、植田八幡宮でお祓いを受けた雌雄の獅子で町内を南北に分かれまわることができました。天候に恵まれ10時過ぎにコミセンを出発し、寿荘に向かいました。今年は寿荘の中を一周まわって入所者の方に喜んでいただき、お礼に寿荘の方からお菓子をいただきました。そこから再び南コース・北コースに分かれ町内をまわり、町内の邪気を払いました。町内の方からあたたかい声をかけていただき、たくさんのご祝儀をいただき、ありがとうございました。子どもたちも、大きな掛け声を出し、交代で獅子頭を被るなどお祭りを楽しんでいる様子でした。
次の方からご祝儀を頂戴しました。ありがとうございました。子どもたちの活動に使わせていただきます。
浅井勝美様、浅井文雄様、浅井真樹様、大倉様、磯谷様、伊藤様、須崎勤様、須崎与一様、花澤様、森山栄作様、村瀬新吾様、横地道代様(五十音順)