植田八幡宮 秋祭り
「子ども獅子」
10月14日(月・体育の日)
植田八幡宮秋祭り「子ども獅子」を行うことができました。今年の参加者は17名で付き添いの大人を入れると30名を超え、雌雄の獅子で町内を南北に分かれまわりました。天候に恵まれ10時過ぎにコミセンを出発し、寿荘に向かいました。多くの方が今か今かと待っていらっしゃいました。邪気払いに順番に獅子で頭をかませていただき、お礼に寿荘の方からプレゼントをいただき、子どもたちは大喜びでした。そこから再び南コース・北コースに分かれ町内をまわりました。元気な声を出し、子どもたちは交代で獅子頭を被るなどお祭りを楽しんでいる様子でした。
今回は子どもたちがたくさん参加してくれたお陰で2班に分かれ町内全体をまわることができ、二丁目の邪気払いができました。信号待ちの方からも「ありがとう」と言われいい巡行となりました。また、付き添いの方のお陰で安全にまわることができました。
また、次の方にご祝儀を頂戴しました。ありがとうございました。
浅井文雄様、浅井真樹様、梶川修一様、須崎国一様、須崎勤様、
須崎与一様、藤江香澄様、森山栄作様 (五十音順)