学 区 大運動会 10月9日(日) 9:00~12:00
植田八幡宮秋祭り「子ども獅子」10月13日
今年も無事に植田八幡宮秋祭り「子ども獅子」を行うことができました。参加者は13名で付き添いの大人を入れると20名を超え、植田八幡宮でお祓いを受けた雌雄の獅子で町内を南北に分かれまわることができました。天候に恵まれ10時過ぎにコミセンを出発し、寿荘に向かいました。今年は寿荘の中を一周まわって入所者の方に喜んでいただき、お礼に寿荘の方からお菓子をいただきました。そこから再び南コース・北コースに分かれ町内をまわり、町内の邪気を払いました。町内の方からあたたかい声をかけていただき、たくさんのご祝儀をいただき、ありがとうございました。子どもたちも、大きな掛け声を出し、交代で獅子頭を被るなどお祭りを楽しんでいる様子でした。
次の方からご祝儀を頂戴しました。ありがとうございました。子どもたちの活動に使わせていただきます。
浅井勝美様、浅井文雄様、浅井真樹様、大倉様、磯谷様、伊藤様、須崎勤様、須崎与一様、花澤様、森山栄作様 村瀬新吾様、横地道代様(五十音順)
学区大運動会参加申込み 11月9日(日) 9:00~12:00
開会式がありますので、参加者は必ず9:00に集合してください
1 会場:植田南小
2 競技内容
紅白玉入れ、ちびっ子集まれ(未就学児)、紅白綱引き(おやじの会による新企画もあります)、パン食い競争、 この人探して~人探しゲーム(小中学生)、紅白大玉送り
※参加者には、お菓子、ジュース(お茶)をお渡ししますが、 午前中で終わるためお弁当は出ませんのでご注意ください。
3 服装 動きやすい服装
4 持ち物 汗拭きタオル 水筒
5 申込方法
10月25日までに組長または町内会長浅井(080-8269-0530)に連絡もしくは、右下のQRコードから「メール作成画面はこちら」をクリックしてお申込みください。
・ 紅白玉入れ ⇒ 未就学児6名、小学校1~3年6名、小4~6年6名、
大人(男性) 3名、大人(女性) 3名
・ 紅白綱引き ⇒ 小学校3~6年(男子)6名、小学校3~6年(女子)6名、
大人(男性) 3名、大人(女性) 3名
※ 紅白玉入れ、紅白綱引きは人数制限がありますので先着順です。早めにお申込ください。
・ちびっ子集まれ(未就学児)、パン食い競争、この人探して~人探しゲーム(小中学生)、紅白大玉送りは、全員参加です。
東屋敷公園お掃除クラブ「愛護会」参加者募集中
安心安全に楽しく過ごせる東屋敷公園を維持するため、お掃除クラブ「愛護会」にご参加いただけませんか。
当番制、当番は数か月に1回、30分~1時間程度(参加人数により変更あり)
来年4月から始動予定です。名古屋市から少し謝礼あり。
参加者絶賛募集!
右記のQRコード、もしくは、浅井080-8269-0530までご連絡ください。
学区大運動会 11月9日(日) 歳末大防犯パトロール 12月1日(月)
植田南二丁目ホームページ
連絡先:二丁目町内会
会長浅井
Tel 080-8269-0530
E-mail uedaminami222@gmail.com