上原一将,神経科学とAI技術融合による医療工学の新たな展開:AIが拓く未来の医療技術, 大学見本市イノベーションジャパン2025セミナー「信頼されるAIへの挑戦~人工知能と次世代情報技術の最前線~」,東京都,2025年8月22日
上原一将,脳機能計測と機械学習が拓く神経疾患の新たな理解,豊橋商工会議所 医療関連サービス業部会 総会・講演会,愛知県豊橋市,2025年5月9日
Kazumasa Uehara. AI-driven decoding of neural features underlying behavior. The 11th International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications (ICAICTA2024), Keynote speaker, Singapore, September 28-29, 2024
上原一将,柔軟な脳機能結合の可視化とその操作の試み 理研CBS-トヨタ連携センター,和光市,2024年3月13日
上原一将,脳波と人工知能技術を用いた協調技能に関する脳情報特徴量抽出の試み 東京工業大学-基礎生物学研究所-生理学研究所-中部大学合同マッチングワークショップ生命と情報の新たなる融和:超階層生物学とAI・数理,岡崎市,2024年2月21-22日
Kazumasa Uehara. The roles of flexible brain networks in sensorimotor control. The 53rd NIPS International Symposium Neural Dynamics and Information Processing in the Brain and Body. Okazaki, February 8-10, 2024
Kazumasa Uehara. New approaches to probing brain activity and skilled and impaired musical performance. Inaugural Musical Dynaformics Workshop (Organized by Dr Shinichi Furuya, Sony CSL), Tokyo, August 29, 2023
上原一将,頭皮脳波を用いた脳機能結合解析とその応用 2023年生理学研究所トレーニングコース 2023年7月26日 オンライン
上原一将,モーターコントロール研究の学際性 第15回Motor Control研究会 2021年9月11日 オンライン
Uehara K, Togo H, Hanakawa T. Inter-individual differences in neural control of motor rhythmicity revealed by task and resting-state fMRI.第3回ヒト脳イメージング研究会若手奨励賞候補講演 2019年9月6日 玉川大学(神奈川県)
上原一将(オーガナイザ兼シンポジスト),運動技能向上・再獲得を担う脳内神経基盤の包括的理解 第27回日本運動生理学会 2019年8月24日 広島大学東広島キャンパス(広島県)
上原一将,脳機能計測とニューロリハビリテーション−神経科学の最新の知見と研究の進むべき道− 高崎健康福祉大学公開講座,2019年3月14日,高崎健康福祉大学(群馬県)
上原一将,多角的非侵襲脳機能計測を用いた音楽家ジストニアの病態理解 2019年1月23日 自然科学研究機構生理学研究所公開セミナー,自然科学研究機構生理学研究所(愛知県)
上原一将, Exploring the neural correlates of symptoms in musician’s dystonia: United clinical neurophysiology and neuroimaging studies. 第7回IBICシンポジウム2018年12月7日 国立精神・神経医療研究センター(東京都)
上原一将,武見充晃(オーガナイザ兼シンポジスト)「Noninvasive Neuromodulation (NINM)による運動学習・制御機構の調節と理解」第12回 Motor Control研究会 公募シンポジウム 2018年8月19日 上智大学四ツ谷キャンパス(東京都)
上原一将,広島県理学療法士会中南部地区主催研修会「脳科学から考える理学療法」「運動制御の神経基盤とリハビリテーションへの応用」2016年6月12日 中国労災病院(広島県)新人教育プログラムC-1神経疾患の理学療法
上原一将,上智大学音楽医科学センターキックオフシンポジウム「音楽家のジストニアと脳」2015年12月20日 上智大学四ツ谷キャンパス(東京都)
上原一将,第50回日本理学療法学術大会 基礎理学療法の新たなる可能性―若手研究者(U39)による最先端研究紹介―シンポジスト「随意運動と interhemispheric interaction の神経生理学的関連について」2015年6月6日 東京国際フォーラム(東京都)
上原一将,第2回福井県神経理学療法学術大会「Interhemispheric interactionと随意運動制御の関係について」2014年12月14日 福井県立病院(福井県)
上原一将,国際交流セミナー(福井県理学療法士協会開催)「ニュージーランド研究留学体験記〜オークランド大学での研究を通して〜」2014年12月13日 福井県立病院(福井県)
上原一将,日本体力医学会関連研究会 第31回筋電図の会「Interhemispheric interactionと随意運動の関係について」長崎大学(長崎県),2014年9月
上原一将,第26回ヒトの随意運動制御研究会アルファークラブ「一側肢の運動リズムが同側皮質運動野興奮性に及ぼす影響について」筑波大学(茨城県),2012年7月
高山 裕太郎,Karim Mithani,上原 一将,本田 純也,北城 圭一,岩崎 真樹,山本 哲哉,Ayako Ochi,Hiroshi Otsubo,George M Ibrahim「焦点性てんかんにおける発作時意識保持機構の解明 -視床CM核-皮質ネットワークへの着目-」第55回日本臨床神経生理学会,2025年11月,沖縄
高山 裕太郎,Karim Mithani,上原 一将,本田 純也,北城 圭一,岩崎 真樹,山本 哲哉,Ayako Ochi,Hiroshi Otsubo,George M Ibrahim「焦点性てんかんにおける発作時意識保持機構の解明 -視床CM核-皮質ネットワークへの着目 」第58回日本てんかん学会,2025年10月,栃木
Nishijima S, Uehara K, Takahashi N, Tsuchimoto S, Okazaki Y, Hirayama M, Ohono K, Kitajo K, Exploratory study of gut-brain axis in humans using transcutaneous auricular vagus nerve stimulation. OHBM 2025, June 2025, Australia
山崎秀人, 上原一将「深層学習と判断根拠可視化技術を用いた視覚知覚情報特徴量抽出の試み」第27回日本ヒト脳マッピング学会,2025年3月,東京
岡口友哉, 上原一将 「不確実な知覚的意思決定における自信の神経表現」第34回日本神経回路学会学術大会,2024年9月,札幌
福田裕也,上原一将「脳波前頭領域のシータパワーと瞬時運動学習の個人差に関する検討」Motor Control研究会(MC18),2024年8月,大阪
Nishijima S, Uehara K, Takanashi N, Kitajo K. Exploring the gut-brain function in humans through transcutaneous auricular vagus nerve stimulation. Neuro 2024, July 2024, Fukuoka
Uehara K, Matsuoka K, Kitajo K. Extracting EEG features of dyadic cooperation skill using an explainable deep learning approach. OHBM 2024, June 2024, Korea
Yasuhara M, Uehara K, Oku T, Nambu I, Furuya S. Neurophysiological and behavioral responses to transient auditory perturbation in expert pianists and non-musicians. 45th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine & Biology Conference (EMBC), August 2023, Australia
Ozawa Y, Uehara K, Seki K, Yoshimura N. Electroencephalographic whole brain analysis of sensory gating during active and passive movements. The Society for the Neural Control of Movement (NCM) April 2023, Canada
安原 雅貴, 上原 一将, 奥 貴紀, 南部 功夫, 古屋 晋一「熟練ピアニストと非音楽家における一過性の聴覚妨害に対する神経生理学的および行動学的反応」第33回日本神経回路学会全国大会,2023年9月,東京