〇 通所リハビリテーションとは
通所リハビリテーションとは、自宅や施設での生活を送りながら、リハビリテーション・入浴・食事・レクリエーションなどのサービスを受けられる場所です。送迎は職員が行うので交通手段のない方も安心して利用できます。
理学療法士や作業療法士、言語聴覚士が治療や適切な運動を提供し心身機能の維持改善を図れるようサポートしながら、必要に応じて福祉用具の提案や在宅生活でのアドバイスなどを行います。また、定期的に他の利用者やスタッフなどいろんな方と一緒に過ごすことで孤立感の解消にもつながります。
〇 サービス内容
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による個別的なリハビリテーションに加え、機器を使った運動も行っています。
自宅での入浴が難しい方、入浴を希望される方は職員が入浴のお手伝いをします。車椅子を使用している方や座った姿勢が保てない方にも対応しています。
食事の前に口腔体操を行います。常食の他に糖尿食・腎臓食・心臓食などの提供も可能です。言語聴覚士や介護士による嚥下評価、摂食指導も実施しています。15時にはおやつの提供も行っています(1日利用の方のみ)
ご利用者さまが快適に楽しく過ごせるよう、頭と体の運動を兼ねた体操やレクリエーションを実施しています。
送 迎
スタッフが専用車で安全面に充分配慮し責任を持って送迎します。車イスのまま乗ることのできるリフト車も用意しています。
趣味活動や余暇利用についてはご利用者さまの興味に応じた活動をご用意しています。カラオケ、ペーパークラフト、ちぎり絵、絵手紙、習字などを行っています。
〇 エスポアールそとめ 特徴
明るく広々としたリハビリスペースと、ゆったりとしたデイルームがあります。リハビリスペースでは、個別リハビリやゴムチューブやバランスマットなどの道具を使った運動などを行うことができます。最近注目されているパワーリハビリテーション(専用の機械を使って運動を行うもの)も導入しています。また、ウォーターベッドや電気治療、フットマッサージなどを使用した疼痛緩和やリラクゼーションも行っています。
運動以外にも、デイルームでお茶を飲んで休憩、中庭での畑作業、脳トレや計算問題など利用者様一人ひとりに合わせた内容で過ごして頂くことができます。
〇 このような方におすすめ
入院中に行っていたリハビリを退院後も続けたい方
外出の機会が減ってしまった方
脳卒中後や骨折後の方で、積極的にリハビリを行いたい方
入浴や食事、レクレーションなどは不要で、 リハビリをしたい方
体力が落ちてきたと感じている方、体力の維持・向上を目指したい方
ものを上手く飲み込めないので専門的な指導を受けたい方
入浴・食事のサービスを受けたい方
家族の介護に関われる時間が短くお困りの方
福祉用具の使用や住宅改修について専門的な意見を聞きたい方