〇 利用できる方
介護認定を受けている方(要介護1〜5、要支援1、2の方)
● 要支援1・2 介護予防通所リハビリテーション
● 要介護1~5 通所リハビリテーション
※ご利用の際は、エスポアールそとめ通所リハビリ又は、担当のケアマネジャーか地域包括支援センターにご相談ください
〇 営業日/営業時間
【営業時間 】
8:00 ~ 17:00(電話受付時間)
【 営業曜日】
月 ~ 土曜日
【 休 業 日 】
日曜日、8/15(お盆)、年末年始(12/31~1/3)
〇 サービス提供時間
利 用 定 員
50名(1日あたり)
① AM帰り
9:25~11:15 (1~2時間) :リハビリ(運動)や物理療法だけ受けたい方
② 昼帰り
9:25~13:00 (3~4時間) :昼食まで利用したい方
③ 1日利用
9:25~15:40 (6~7時間) :午後のレクリエーション、おやつまで利用したい方
上記①②③からお選びいただけます。※①は入浴サービス・食事なし
〇 送迎範囲
長崎市神浦地区 黒崎地区
畝刈・京泊地区 さくらの里地区
光風台地区 琴海・式見地区(一部地域)
※その他の地区もご相談下さい。
〇 料金について
ご利用者さまにご負担いただく各料金には、介護保険適用のものと適用外のものがあります。
「施設利用料金」は、要介護度により金額が異なります。「施設利用料金」以外に加算される費用は、個別の利用状況によって金額が異なります。
料金例(概算)
●要介護2の認定を受けられている方(1割負担者)で、
通所リハビリを週に2回(毎週)、1日利用された場合の1か月の料金
基本料金 + 加算料金 + 食 費
864円 × 8回 + 718円 + 550円 × 8回 =12,030円/月
●要支援2の認定を受けられている方 (1割負担者)で
通所リハビリを週に2回(毎週)、1日利用された場合の1か月の料金
基本料金 + 加算料金 + 食 費
4299円 + 188円 + 550円 × 8回 =8,887円/月
・介護度/利用回数/加算、送迎/入浴の有無によって異なります。
・自己負担額(1割負担/2割負担/3割負担)によって自己負担額が異なります。
・介護保険費用の介護保険負担割合証の負担割合に応じます。
・各介護度の単位に、単位単価の 10.17 円を掛けた数字が料金となります。
・昼食代は550円です。
※詳しくは担当のケアマネージャーまたは、施設窓口(TEL:0959-25-0001)までお問い合わせ下さい。
〇 持参して頂くもの
・普段飲んでいるお薬
・利用者ノート ※面接時にお渡しします。
・入浴の準備
・着替え、下着類(必要な方は、はくパンツの予備・パット類)
・タオル・バスタオル(※石鹸、シャンプーは当施設でご用意しております。)
・動きやすい靴・服装(スカート不可)