感想文
最初に貝殻でアクセサリーを作る体験をした。どんなものを作っても褒めてくれた、、、嬉しかった(≧∇≦)街を探索するときは城山を登った階段が急だったけど頂上の景色は島全体を見渡せて最高だった。そのあとは湧出に行った崖の上から見える海が綺麗だった、行く途中までにサトウキビやニンニクなどの畑が見えて特産物をたくさん見えた。持った時に軽く感じたら最初の子は男、重く感じたら女の子という石を持った重く感じたので最初は女の子だね〜などおっかあたちと話した
最初少し、民泊は怖かったけど、ワクワクしていました。伊江島は景色がいいとか聞いていて、ワクワクしていました。伊江島のおじいとおばあが迎えてくれました。とても、暖かい方ばかりで、来た時から感動していました。おじいと一緒に家に行って、ご飯を食べましま。たぶんおじいは昔ご飯屋さんだったからお店みたいなお部屋でご飯を食べました。本当に美味しくて感動しました。星を見に行きました。ほんとにもう有り得んくらい星がきれいでほんとに感動しました。サーターアンダキーを作りました。今まで食べてきたお菓子の中でいちばん美味しかったです。夜は疲れてたのでみんなよりも早く寝て起きて美味しいご飯を食べてたっちゅーに登りました。キツかったけど山頂は景色が綺麗すぎてほんとに×100感動しました。その後にお土産を買っておうちに帰っておじいのご飯を食べてお別れでした。ほんとにお別れが嫌すぎておじいの家に住みたかったです。バイバイする時まで最後までやさしくて泣きそうでした。船に乗ってみんながバイバイしてくれてほんとに絶対また来ようと思いました。船が出発した時泣いてしまいましたそんだけ良い方たちでほんとに嬉しかったし、ほんとにいい経験ができてほんとに良かったです。
民泊では、行く前まではあまりいい気はしてなかったけど伊江島の人と喋ったり一緒に行動するとすごく優しくて一泊しかしてないのにもっといたいって言う気持ちがすごい強くやりました。民泊では初日、すぐ夜ご飯を食べましたが全部美味しく、特にタコライスとゴーヤチャンプルがおいしく、石川のゴーヤとは違っていて苦味がなくて驚きました。他にいただいた料理も全部良かったです。今日の半日では朝から釣りをして2匹も釣れて嬉しかったしぐすく山にも登って頂上から島全体23km見渡せすごく綺麗だった。また行く機会があれば他の民家さんとも交流を深めたいと思った。
2日目の夜私は比嘉さんという家で民泊しました。夜ご飯は沖縄ならではのタコライスを食べました。初めて食べてみたけど美味しくて民泊で食べた中で1番好きでした。夜は夜空を見に行きました。石川とは違って星がすごく綺麗に見れてプラネタリウムみたいでした。流れ星も3.4回見ました。最初は親しく比嘉さんと話されなかったけど星を見に行った時に比嘉さんが私と一緒に星を見てくれて話せて嬉しかったです。寝る前は一緒にUNOと大符号をして私は全部ビリでした。3日目は山に登ったり湧出を見に行ったりたくさん触れ合えました。比嘉さんが私たちを優しく面倒みてくれたり指導してくれたおかげで良い2日間を過ごすことができて本当感謝です。お別れは寂しいけどまた自立して自分でお金を貯めて伊江島に行きたいなと思いました。