参加者紹介
RetailAIEngineering Customer Service Department Staff
山口椋太郎さん
「一人で頑張っている人へ」
「一人で頑張っている人へ」
挑戦する仲間作りができる制度だと感じています。
何事も一人で継続することは難しいです。
自己育成のための勉強に励んでも、一人では詰まることも多く、挫折することもありました。
特にキャリアについては分からないことだらけで一人で考えることは困難です。
しかし、仲間と相談しながら取組むことで継続につながります。
この制度ではキャリアを考え挑戦する仲間達が見つかります。
チャンスだと感じました。
案内が来ている時点である程度見込みがあり、期待されていると考えました。
今の業務とは方向性の異なる経験も積める良い機会だと思い挑戦してみました。
色々な取り組みがありますが、特にためになったと感じるのは資料の作成と発表です。
先輩からアドバイスを受けつつ、課題に沿った資料を作成する活動です。
同じ課題に取組んでいる仲間と情報共有することで良い点を参考にしたりできます。
最終的に資料の発表を行い、そのフィードバックまでもらえるため自分の経験や成長につなげられます。
一緒に成長する仲間の大切さに気付けたことです。
成長意欲のある仲間を見つけることは意外と難しいです。
そんな仲間と一緒に課題に取組み、お互いに学んだことを共有することで理解を深められます。
先輩の考え方や取組む姿勢からも多くの学びがあります。
みんなも同じように努力していると思えるようになり、一人の時でも頑張る原動力となっています。
成長したいと思っている方は挑戦してみる価値があると思います。
何度も記載していますが、一緒に頑張っていける仲間は大切です。
一緒にいる時も、一人でいる時も仲間から沢山のモチベーションをもらえます。
一人で頑張っている人こそ多くの学びや気付きが得られるでしょう。
意欲あるメンバーが集まり、一緒に活動していくため自然と仲良くなれると思います。
貴重な仲間が見つけられる環境に身を投じてみませんか?