シアタージャズ担当
日本女子体育短期大学 舞踊専攻卒
モダンダンスを金井芙三枝に師事
ジャズダンスを平山高良、橘美枝子に師事
シアタージャズをRichard Pierlon
Diane Laurensonに師事
科学万博つくば85 政府館催事ダンサー
東京ディズニーランド ダンサー
を経て
Dance Station Express カンパニーに所属
平山高良、主催のショーやステージに出演
自身では、はなまるCreation を主宰し、数々のステージを制作、出演している。
ジャズスタイルは
ボブ フォッシー
ジャック コール
ルイジスタイル
を学んだ経験を生かし、独自のスタイルを作り、ミュージカルの曲を中心に、見せるダンスを指導
7歳から地元高知県でタップダンスを始める。 2016年にプロを志して上京、2019年には単身渡米しステージ等の経験を積む。 「真面目に一生懸命!」をモットーに現在も毎日基礎練習に励む中、パフォーマー、インストラクターとして活動。近年は振付師としても活動の幅を広げる。 日本に住む全ての人がタップダンスを見たことがある世界を作ることを目標に、各地でワークショップや学童施設への訪問も行っている。
ReoNa ONE-MAN Concert 2023 ピルグリム at 日本武道館 〜3.6day 逃げて逢おうね〜 林部智史 CONCERT TOUR 2023 ~朝虹は雨、夕虹は晴れ~ タップシーン振付・指導
他
2007年(当時3歳)より冨田かおるタップダンスカンパニーにてタップダンスを始め、Sound kissの冨田かおる女史、しん子氏、関島邦江氏、薄井由美子氏に師事。2010年からはSound kiss jr.のメンバーとして数々の舞台に出演。2015年には、かわさきタップフェスティバルソロコンテストにて審査員特別奨励賞受賞。
2017年よりTRBタップダンススタジオに拠点を移し、穴田英明氏、松本晋一氏、富田カオリ氏に師事。
また2022年からはTAP IN・JAM TAP DANCE COMPANYの加藤邦保氏、保戸塚千春氏に師事。
現在は理系大学生、塾講師、タップダンサーの3つの顔をもちつつ、神田と大塚の両スタジオにて日々修行中。
主な出演はNATIONAL TAP DAY、 DANCING HEART、Power of Dance、博品館タップダンスフェスティバル、かわさきタップフェスティバル、ほか多数。