子どもたちの笑顔のために、あなたの力を貸してください!
豊田市子ども会育成連絡協議会(市子連)では、子ども会活動をサポートしてくださる方を募集しています。
「得意なことがある」「子どもが好き」「地域に貢献したい」—あなたの特技や趣味、あふれる情熱を子どもたちの活動に役立ててみませんか?
ぜひご登録ください!
子どもたちの笑顔のために、あなたの力を貸してください!
豊田市子ども会育成連絡協議会(市子連)では、子ども会活動をサポートしてくださる方を募集しています。
「得意なことがある」「子どもが好き」「地域に貢献したい」—あなたの特技や趣味、あふれる情熱を子どもたちの活動に役立ててみませんか?
ぜひご登録ください!
豊田市子ども会サポーター 募集要項
1. 応募資格
子ども会活動を意欲的にサポートいただける方なら、どなたでもご応募いただけます。
2. 活動内容
豊田市子ども会育成連絡協議会(市子連)が実施するさまざまな活動のサポートをお願いします。
委員会名 主な活動例
・事業委員会▶水鉄砲バトル、ドッヂビー、フットサル等の各種集団遊びの企画・運営など
・研修委員会▶豊田市総合野外センターを利用した活動の企画・運営サポートなど
・ジュニアリーダー育成委員会▶ジュニアリーダー(中学生、高校生ボランティア)活動の企画、運営、補助など
・その他▶地区・校区・単位子ども会育成会などの運営援助、その他子ども会活動全般にわたるお手伝い
参加の流れ
ご登録いただいた方には、活動の必要に応じて市子連より随時お手伝いの要請をさせていただきます。ご都合のつく範囲で、この要請に基づき活動への参加をお願いいたします。
3. 登録方法・期間
登録方法
当ホームページの【新規登録】【継続登録】お申込み用フォームに必要事項をご記入のうえ【送信】してください。後日、ご登録いただきましたメールアドレスに登録完了の連絡をいたします。
・登録期間・費用
登録は年度ごととなります。翌年度以降の継続については、登録時期に市子連より確認のご連絡を差し上げます。
登録費用は一切かかりません。
ご登録いただいた個人情報は、市子連個人情報取扱規則にて厳正に扱います。
4. 費用弁償(交通費相当)
・本活動はボランティア活動ですが、活動にかかる交通費相当額を支給します。
支給額: 居住小学校区の小学校から会場までの距離に応じた金額(些少)。
支給対象外: 地区、校区、単位子ども会育成会から直接の派遣要請に基づく活動。
5. お問い合わせ
市子連LINEグループ
または
豊田市子ども会育成連絡協議会 事務局
住所 〒471-0034 豊田市小坂本町1-25 豊田産業文化センター1階 (豊田市青少年センター内)
電話 0565-32-6296
新規でご登録いただける方は
こちら↓の新規登録フォームへお進みください
現在サポーター登録されている方は
継続登録フォームへお進みください
★ご協力ありがとうございました