Supramolecular Emitters
自己組織化発光材料

【キーワード】自己組織化、共結晶、包接結晶、多成分結晶、多孔性結晶、水素結合、ハロゲン結合、包接現象、ホストーゲスト、電荷移動錯体、ルイス酸、ルイス塩基、酸塩基複合体、塩ー共結晶連続体、蛍光、燐光、室温燐光、重原子効果、多色発光、白色発光、時間分解発光、拡散反射スペクトル、センサ、センサアレイ、ベイポクロミズム、ピエゾクロミズム、メカノケミカル合成、メカノケミストリー、単結晶X線構造解析、粉末X線構造解析、顕微分光、DFT計算

光エネルギーや電気エネルギーを効率よく吸収し、新たな光エネルギー(紫外線、可視光線、白色光、近赤外光など)へと変換することのできる有機色素は、機能性有機色素と呼ばれ、照明材料・表示材料・有機EL・農園芸用波長変換資材・バイオイメージング材料などの最先端技術で利用されています。そのような機能性有機色素を作る方法として、近年では、コンピュータを用いた性質の予測(計算化学技術)や、優れた有機合成技術が駆使されています。しかし、機能性有機色素を粉末、薄膜、フィルムなどの固体中で使用する場合、色素分子同士が無作為に凝集・会合することにより、発光色・発光強度などの色素本来の性質が損なわれることが大きな問題点となっています。
本研究では、色素分子をナノメートルスケールで整然と並べる技術(分子の自己組織化)を用いることにより、複数種の分子をパズルの要領で並べる技術を開発し、新しい機能性色素を作り出す研究に取り組んでいます。ここでは3成分(NDI, TPFB, Guest)を混合するのみで自己組織化し、構成成分の違いより多色発光を示す結晶材料について報告しました。


Multicomponent Molecular Puzzles for Photofunction Design: Emission Color Variation in Lewis Acid–Base Pair Crystals Coupled with Guest–to–Host Charge Transfer Excitation
Toshikazu Ono*, Manabu Sugimoto, Yoshio Hisaeda*
J. Am. Chem. Soc. 2015, 137(30), 9519-9522.
https://doi.org/10.1021/jacs.5b04178


メカノケミストリーとは、反応に使う有機溶媒の使用量を低減可能な技術であり、近年、有機合成化学の分野で注目を集めています。本研究では、多成分系分子(3成分以上の自己組織化について、ミキサーミルを用いたメカノケミストリーが適用可能なことを見出しました。SPring-8の放射光を用いたその場粉末X線構造解析を実施することで、分子の自己組織化挙動の直接観察を達成しました。


Multicomponent Crystals with Competing Intermolecular Interactions: In situ X-ray Diffraction and Luminescent Features Reveal Multimolecular Assembly of Solid-phase Reactions
Yoshio Yano, Hidetaka Kasai, Yanyan Zheng, Eiji Nishibori,* Yoshio Hisaeda*,
Toshikazu Ono*
Angew. Chem. Int. Ed. 2022, e202203853.
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/anie.202203853

本研究では、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族化合物の蒸気を固気界面で吸着し、光吸収や発光色変化を示す多孔性有機結晶の創製を行いました。このような材料をベイポクロミズム材料と呼びます。分子構造の最適化によって、ppmオーダーの蒸気をセンシング可能な機能まで追求することを達成しました。

Turn-On Fluorogenic and Chromogenic Detection of Small Aromatic Hydrocarbon Vapors by a Porous Supramolecular Host
Sou Hatanaka,
Toshikazu Ono*, Yoshio Hisaeda*
Chem. Eur. J., 2016, 22, 10346-10350.
https://doi.org/10.1002/chem.201601812


Inclusion Crystals as Vapochromic Chemosensors: Fabrication of a Mini-sensor Array for Discrimination of Small Aromatic Molecules based on Side-Chain Engineering of Naphthalenediimide Derivatives

Toshikazu Ono*, Yoshifumi Tsukiyama, Sou Hatanaka, Yuma Sakatsume, Tomoki Ogoshi, Yoshio Hisaeda*

J. Mater. Chem. C. 2019, 7, 9726-9734.

https://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2019/tc/c9tc03140e