2023年 学習講演会
図書館とまちづくり・奈良県・ネットワーク

★講演会のご案内★どなたでも参加できます★参加無料です★

 いま葛城市では、既設の文化会館を大改造して、近隣の図書館や庁舎の機能を移設した複合施設にする計画が進んでいます。瀬戸内市民図書館を立ち上げ、『図書館・まち育て・デモクラシー』の著者でもある嶋田学先生を講師に迎え、図書館とまちづくりについて学習します。ぜひご参加ください。


 学習講演会 -図書館とまちづくり・奈良県・ネットワーク

日時:2023年7月16日(日)午後2時~午後4時
場所:葛城市當麻文化会館 2階 中研修室 駐車場あります

 << テーマ >>

ひとを育て,まちを育てる図書館づくりとは」

 ~住民と行政の連携・協働が生みだす「交流と賑わい」を考える~

講師:当会副代表 嶋田 学先生

(講演概要)

 少子高齢化による人口減少や厳しい地方財政など,自治体をとりまく状況は多くの課題を抱えています。本来,憲法が示す「自治の本旨」とは,住民自治を基調とした地域民主主義が重要な意味を持っています。

 現在のような難しい時代を乗り切るには,住民一人ひとりが「自分ごと」として地域づくりを考え,行政との連携や協働を踏まえた「まち育て」に参画していく必要があるのではないでしょうか。

 納税を対価として「行政サービス」を受け取る「消費者民主主義」から,私たちが学び合い,ともに育ち合いながら「まち育て」に加わり,行政と共に歩む「当事者民主主義」へと舵を切るべきではないでしょうか。

 図書館は,そうした住民と行政が学び合うための資料,情報と「場」を提供できる社会教育機関です。

 まちのことを考え,住民が学び,集い合うことで,本当の交流と賑わいを生み出していく図書館づくり,「まち育て」を考えます。

ー プロフィール ー

嶋田 学 (しまだ まなぶ)

 大阪府出身、1963年生まれ。1987年から豊中市立図書館勤務。1998年に滋賀県旧永源寺町図書館準備室に転籍。2006年市町村合併後、東近江市立八日市図書館、能登川図書館、永源寺図書館などで勤務。20114月、岡山県瀬戸内市へ新図書館開設準備室長として着任。20166月から館長。20194月、奈良大学文学部教授を経て20214月より京都橘大学文学部教授(司書課程)。筑波大学人間総合科学学術院博士後期課程所属。

日本図書館協会、日本図書館研究会、日本図書館情報学会、デジタルアーカイブ学会会員。

図書館とまちづくり・奈良県・ネットワーク 副代表

著書 図書館・まち育て・デモクラシー 瀬戸内市民図書館で考えたこと

主催: 図書館とまちづくり・奈良県・ネットワーク 
お問い合わせ先: 090-7357-3237 (西村君江)