徳島大学生協は徳島大学生の
学び・成長を応援しています!
各学部やコースの特色に合わせた教材や、講義で活用する教科書の提供とともに、活用を促進する学びのコミュニティを通し、学生の主体的な学びにつながる学習支援の実現を目指しています。
教科書を大学生協で購入する3つのポイント
徳島大学生協の組合員は教科書を10%OFFで購入することができます。
まずは徳島大学生協に加入して、教科書をお得にお買い上げください。
事前に生協ウォレットをチャージしておけば、スムーズに教科書をご購入いただけます。余ったウォレットはsupicaに変換することで、大学生協の様々な店舗でご利用いただけます。
大学生協が運営する教科書販売サイト『TEXT-IT』を利用すれば、必要な教科書をまとめ買いできます。 ※詳細はTEXT-ITについてをご覧ください
入学後の教科書購入の流れ
大学の講義は自分で選択するものが多くあります。
選択した講義によって、抽選になるものも。
授業で使用する教科書は、大学のWeb上にあるシラバスから確認してください。
シラバスは、スマホでも閲覧できます。
教科書のほとんどは大学生協で販売しています。
(一部の教科書は教室等で販売されることもあります)
大学生協で販売する教科書は、教科書サイト「TEXT-IT」からご予約いただけます。
(4月上旬公開予定)
教養教育、総合科学部・理工学部・生物資源産業学部の専門教育の教科書は常三島キャンパスの生協店舗で販売しています。
医学部・歯学部・薬学部の専門科目の教科書の多くは蔵本キャンパスの生協店舗で販売しています。
蔵本生の専門教科書は生協店舗で!
※医学部保健学科の看護学専攻と検査技術科学専攻は大学のオリエンテーションで専門教科書の販売があるため、生協の電子マネーをご利用いただけません。
教養教育科目の教科書や各種教材の購入には生協の電子マネーをご利用いただけます!TEXT-ITもご利用ください!
※教科書販売会場についての注意※
教科書販売会場は完全予約制です。必ずTEXT-ITで来店予約をしてください。
なお,予約の期限は来店予定日の前日までとなっております。
教科書販売会場ではクレジットカード・図書カードは利用不可です。
現金・Supicaのみ対応しています。
レジにて生協ウォレットをSupicaに変換することはできます。
生協ウォレットによる事前決済を利用した場合、レジでの精算は不要です。
徳島大学生協での教科書のご購入をお待ちしております