今でも『2』をやり込んでいるファンも多い、人気ストラテジーシリーズ最新作!『Jagged Alliance 3』

2023年に発売予定のターンベースのストラテジーゲーム『Jagged Alliance 3』。東京ゲームショウ2022でプレイアブル出展は叶わなかったが、来日していたTHQ Nordic エグゼクティブプロデューサーのMichael Paeck氏からプレゼンテーションを受けることができたので、紹介する。

🕓2022/12/23 12:00

23年振りに続編が発表された、伝説のSFオープンワールドゲーム!『Outcast 2 - A New Beginning』

東京ゲームショウ2022にて、THQ NordicはAppeal Studiosが開発するオープンワールドSFアクション『Outcast 2 - A New Beginning』をプレイアブル出展した。今回はその試遊と、THQ Nordic開発プロデューサーのAndreas Schmiedecker氏にお話を伺うことができたので、その模様をレポートする。

🕓2022/12/09 10:00

元祖3Dサバイバルホラーがリ・イマジネーション版として蘇る!『Alone in the Dark』

東京ゲームショウ2022のTHQ Nordicブースにて、PlayStation 5、Xbox Series X|S、Steamでリリース予定の『Alone in the Dark』をひと早く体験! 開発者にもインタビューできたので、プレイレポートとまとめてお送りしよう。

🕓2022/12/02 10:00

オープンワールドでコースを自由に創造し、仲間と一緒にドライブを楽しもう!『Wreckreation』

『Wreckreation』は広大なオープンワールドを舞台に、ドライビングとレース、そして創造を楽しめるゲームです。『Burnout』『Need for Speed』シリーズに携わったクリエイターが所属する、7名で構成されたイギリスのスタジオ「Three Fields Entertainment」が開発しています。

🕓2022/11/29 10:00

道が途切れたらドライバーを射出するブッ飛びカースタント『Stuntfest - World Tour』

普通のレースゲームに擬態してゲームは始まるが、ドライバーはそのあと……!?
東京ゲームショウ2022のTHQ Nordicブース内に設置されたプレスルームにて、新作『Stuntfest - World Tour』を遊ばせてもらえるということで指定された時間にお邪魔した。

🕓2022/11/25 10:00

『AEW: Fight Forever』インタビュー(2) <レスラー編>
日米を股にかけて活躍するスモールモンスター!可憐にして最強な里歩選手にAEWやゲームについて聞いた!!
古今東西老略男女、さまざまな人種の参戦選手がリング狭しと活躍するAEW(オール・エリート・レスリング)。その中でもひときわ小さく、可憐で、それでいて強い日本人女子レスラーがいるのをご存知だろうか。
そのレスラーの名前は里歩。一見するとどこにでもいそうな20代の女の子だが、その実プロレス歴16年にして初代AEW女子王座という快挙を成し遂げた彼女に、現在のAEWについて、そしてテレビゲームへの興味について聞いた。

🕓 2022/11/07 17:00

『AEW: Fight Forever』インタビュー(1)<開発者編>
AEWとTHQ Nordic、そしてユークスによる強力タッグチーム!本作の魅力をキーマンに聞いた!!
アメリカの大手プロレス団体AEW (All Elite Wrestling)と、オーストリアにある大手パブリッシャーTHQ Nordic。この両者はどのように出会い、そして『AEW: Fight Forever』を開発するにいたったのか。東京ゲームショウ2022にあわせて来日した、両社のキーマンに話を聞くことで、そのヒミツを紐解いてみた。

🕓2022/11/04 18:00

リアルさだけではない!目指しているのは、対戦して楽しいプロレスゲーム!『AEW: Fight Forever』
ケニー・オメガこだわりのタイトル。東京ゲームショウ2022のTHQ Nordic ブースを訪れた人なら確実に目に止まったであろう、ド真ん中に設置されたプロレスのリング。これが何を意味するかといえば、2023年発売予定の『AEW:Fight Forever』のプロモーションのため。ゲームの試遊はもちろんのこと、リング上でのプレゼンテーション、そして実際のプロレスの試合でひときわ注目を集めていた、その模様を振り返ってみよう。

🕓2022/11/02 15:00