研究内容 Our Research

私たちの研究室では、大脳皮質視覚野における視覚情報処理のメカニズムや、視覚野に限らず生物の脳に広く見られる自発的脳活動(安静時脳活動)の研究という2つのトピックに着目して研究を進めています。研究手法としては、現在はマウスの生物学実験とヒト脳活動を中心とした大規模公開データの解析による研究を並行して進めています。

視覚情報処理

自発的脳活動

研究手法

マウス視覚野の方向選択的細胞
撮影:保坂、2024.4.)
マウス大脳皮質広域自発活動
(撮影:松井、2024.4.)

主な共同研究者 Collaborators

神経科学から光学や機械学習まで国内外の様々な専門家と協力しながら研究を進めています。

地村弘二 先生(群馬大学情報学部)

近添淳一 先生(株式会社アラヤ)

瀧雅人 先生(立教大学人工知能研究科)

山下謙一郎 先生(国際医療福祉大学)

石田綾 先生(理化学研究所CBS)


学術変革領域「多細胞バイオ計算」チーム
山本英明 先生(東北大電通研)
根東覚 先生(東大IRCN)
桂林秀太朗 先生(福岡大薬)

CREST「BioDX」チーム
三上研(北大電子研)
豊島/飯野研(東大理生物)
瀧研(立教人工知能)