USBー232C(4ch)変換モジュール
ヤフオク出品中:検索ワード USB-232C(4ch)変換モジュール
●FTDI社のFT4232HLを使ったUSBをCOMポート4チャンネルに変換するモジュール基板です
●FTD社のドライバソフトをインストールするとWindows・MacOS・Linuxで使用可能
●マイコンの通信プログラム作成、測定器のコマンド制御テスト、パソコンのシリアル通信アプリ開発などで重宝します
●ICソケット搭載の232C信号レベル変換ICの抜き差しとジャンパ設定で信号レベルを232Cとマイコンダイレクト(3.3V~5V)のUART信号を選択可
信号レベル232C通信用セットアップ
①USBコネクタタイプC
②232C信号レベル変換IC(搭載)
③UART通信用ジャンパー(オープン)
④通信モニタLED
⑤通信コネクタ(XHコネクタ)
②232C用ICをソケットから抜く
③UART用ジャンパにショートプラグをセット
※3.3~5.0Vのマイコンなどと直接接続して通信可能
1.スペーサー15mm × 4個
2.M3ナット × 4個
3.ジャンパーピン × 8個
4.コネクタ・ケーブル500mm × 4本(長さは変更可)
ドライバセットアップ手順(Windowd)
※USB-2324アダプタは未接続の状態
USB-2324アダプタをパソコンに接続
●接続した瞬間USB-2324モジュール基板のモニタLEDが点滅する
●パソコンが正常に認識すればCOMポートが4つ現れる
●COM番号はパソコンの状況で変化する
COMポート番号を任意に変更する手順(例:COM3→COM10)