AVH・アイドリングストップキャンセル自動ON
ヤフオク出品中:検索ワード スバルインプレッサ AVH オートビークルホールド
●オートビークルホールド(AVH)は信号待ちなど停車時にブレーキから足を離してもブレーキが効く機能で、渋滞時にはとても便利です
●アイドリングストップキャンセルはアイドリングストップをキャンセルするスイッチです
●両方の機能とも毎回エンジン起動後にスイッチを押さないと有効になりません
●この基板はエンジン起動5秒後に1度だけスイッチON状態にするものです
●自分の車用に作成しましたが、他メーカー車のH制御・L制御のシステムにも流用可能です
●マイコンで電源ON後5秒後に0.5秒出力ON
●フォトMOSリレーでスイッチ信号線へ出力
●表面実装部品を裏面へ配置し小型化
●ジャンパーとD2ダイオードの向きでAVH(H制御)とアイドリングストップ(L制御)を同一基板で実現
●赤線がイグニッション信号、エンジンスタートで14VONとなる
●黄線が出力、マイコン起動5秒後、0.5秒出力をONする
●車の制御は起動後一定時間経過していないとスイッチ出力を受付けない
●JP1のHをショート
●D2のカソードを出力コネクタ側に配置
●JP1のLをショート
●D2のアノードを出力コネクタ側に配置
●厚い収縮チューブで保護・絶縁
●接続用コネクタ・ケーブル添付
●緑枠・AVHがONしている表示
●黄枠・アイドリングストップキャンセルの表示
//////////////////////////////////////////////////////////
// AVHスイッチ自動ON IG5秒後0.5秒ON //
//////////////////////////////////////////////////////////
#include <12F1822.H>
#use delay(clock=8000000hz)
#FUSES ECH,PUT,NOMCLR,NOBROWNOUT,NOCLKOUT,CPD,PLL_SW
void main()
{
setup_oscillator(OSC_8MHZ); //内部クロック8MHzに設定
output_a(0x00); //ポートA出力を全OFF
set_tris_a(0x3B); //A2のみOUT設定
port_a_pullups(0x3B); //入力ピンをプルアップ
delay_ms(5000); //5秒待ち
output_high(PIN_A2); //出力ON
delay_ms(500); //0.5秒待ち
output_low(PIN_A2); //出力OFF
sleep();
}