楽譜の購入・演奏についてはContactよりメールでお問い合わせください。
《まねっこごっこ》
編成:2管編成のオーケストラ
演奏時間(参考):14:00
初演:2022年11月17日・NHK-FMにて放送初演
《Kasasane》演奏音源はこちら
編成:12 Trombones
演奏時間(参考):10:00
委嘱:EBE Ensemble
初演:2024年1月10日・フライブルク音楽大学の学内演奏会にて
《Cutting》参考音源はこちら
編成:室内アンサンブル(Flute, Clarinet, Horn, 2 Percussions, Piano, Violin, Viola, Violoncello, Contrabass)
演奏時間(参考):14:00
初演:2023年1月19日・フライブルク音楽大学の学内演奏会にて
《サクソフォン四重奏曲 第1番 "Utopia"》演奏音源はこちら
編成:Saxophone Quartet
演奏時間(参考):12:30
委嘱:Quatuor Est et Quest
初演:2022年5月6日・サクソフォン四重奏団「Quatuor Est et Quest」の演奏会にて
《Defocusing in D》
編成:2群の木管アンサンブル(2 Flute, 2 Oboe, 2 Clarinet)
演奏時間(参考):5:30
初演:2021年・京都市立芸術大学の学内演奏会にて
《Trip-Slipping》
編成:室内アンサンブル (Flute, Baritone Saxophone, Bassoon, Horn, Percussion, Celesta, Violin, Viola, Violoncello, Contrabass)
演奏時間(参考):7:00
初演:2020年・京都市立芸術大学の学内演奏会にて
《星におよぐ》演奏音源はこちら
編成:2 Tenor Saxophones, Piano
演奏時間(参考):16:00
委嘱:川口蒼太氏
初演:2024年9月19日・「川口蒼太 First Saxophone Recital」にて
《Between the Winds》演奏音源はこちら
編成:Flute, Piano
演奏時間(参考):12:30
委嘱:鎌田邦裕氏
初演:2023年4月4日・「鎌田邦裕フルートリサイタル 〜 √(ルート)〜」東京公演にて
《Zapping Shower》演奏音源はこちら
編成:Clarinet, Electronics(マイク利用なし)
演奏時間(参考):9:00
初演:2023年2月3日・フライブルク音楽大学の学内演奏会にて
《A Child's Garden》
編成:Alto Saxophone, Percussion
演奏時間(参考):10:00
初演:2022年6月18日・京都国立近代美術館 ホワイエコンサート「展覧会を聴く」にて
備考:アート集団「MONDO」が制作した「HOME ALONe」のオルタナティブ・ポスターに着想を得た。
《ABSTRACTION》
編成:Percussion solo
演奏時間(参考):8:00
委嘱:丹治樹氏
初演:2022年5月27日・丹治樹氏の修士演奏会にて
備考:J.S.Bach作曲《無伴奏チェロ組曲 第1番》のサラバンドとジー グの旋律が引用されている。
《回って、回って、回って...》
編成:Tuba, Live-Electronics
初演:2020年・京都市立芸術大学の学内演奏会にて
演奏時間(参考):10:00
《And finished knowing — then —》未初演
編成:Soprano, Electronics(マイク利用なし)
演奏時間(参考):8:00
備考:詩はアメリカの詩人、Emily Dickinsonによるもの。
《Correspondances》演奏音源はこちら
編成:Sopranoと室内アンサンブル(Flute, Clarinet, Trumpet, 2 Percussions, Piano, Violin, Violoncello)
初演:2021年・京都市立芸術大学の学内演奏会にて
演奏時間(参考):10:00
備考:詩はフランスの詩人、Charles-Pierre Baudelaireによるもの。
《環 -『創生』のテクストに基づいて - 》未初演
編成:Mezzo Soprano(パフォーマーも兼ねる)、Electronics、映像、室内楽(Flute, Percussion, Harp, Violin, Viola, Cello)
演奏時間(参考):19:00
備考:詩は友人の駒優梨香氏によるもの。
《Defocusing II - with Falling -》演奏映像はこちら
編成:VJ(映像操作者)と室内アンサンブル(Clarinet, Violin, Piano, 2 Percussions)
初演:2021年・京都市立芸術大学の学内演奏会にて
演奏時間(参考):13:00
《水晶の国にお別れを》
編成:ミュージカル(1管編成のオーケストラ伴奏版とFluteとPianoによる室内楽伴奏版が存在)
初演:2019年・京都市立芸術大学「芸祭」にて
演奏時間(参考):2:30:00(休憩含む)