だれでも入部できますか?
北区立中学校に在学している生徒、および北区剣道連盟加盟団体所属生徒が対象です。
区立中学外に所属している生徒は、北区助成の対象外となりますが、稽古参加は可能です。
いつ入部できますか?
4月~3月の間で、いつでも入部可能です、ホームページから入部届を提出してください。その後、会費の納入をお願い致します。
3年生でも入部できますか?
3年生でも入部可能です。3年3月末まで在籍できます。高校部活との合同稽古も今後計画していきます。進路決定に役立ててください。
警察や剣友会で剣道をしていますが入部できますか?
もちろん入部できます。中学生剣道部は北区剣道連盟および、各剣友会と連携して中学生指導に当たっています。
在学校(飛鳥中、王子桜中、都の北学園)で剣道部に在籍していますが、中学生剣道部に入部できますか?
入部できます。稽古は学校の剣道部稽古を優先してください。中学生剣道部では各校顧問の先生とも連携しています。
在学校で他競技または文化部に在籍していますが、中学生剣道部に入部できますか?
入部できます、ただし在学校部活顧問の先生と活動について、確認して(試合出場の優先順位など)から入部を検討して下さい。
剣道未経験者でも入部できますか?
入部できます。中学生剣道部は週末の指導となり指導回数が限られますので、ご要望に応じて、北区内の基本指導ができる剣友会を紹介することも可能です。
指導員はどのような人?
北区剣道連盟所属の先生がご指導くださいます。主な指導者は七段の先生です。
皆さん、剣友会で小中学生に指導をされております。また、教士、錬士の称号や、社会教育指導員という指導資格を保持されている先生もいらっしゃいます。
活動日はいつ?
毎週日曜日を基本としていますが、体育館の状況により変動がありますので、ホームページをご確認ください。
活動場所はどこですか?
滝野川体育館 武道場を基本としていますが、体育館の状況により変動がありますので、ホームページをご確認ください。
平日も活動できますか?
北区では滝野川体育館、桐ヶ丘体育館で指導公開を行っております。1回100円が必要となりますが、ぜひ活用してください。また、各剣友会と連携して剣友会の稽古に参加することも可能です。学業とのバランスを考慮して稽古を行ってください。
中学生剣道部に入部する際、費用は必要ですか?
入部する際の費用は年会費1,000円となります。
活動中または移動の際に事故にあった場合の保険は加入しているの?
スポーツ保険に加入しています。(年会費から充当)活動または活動による移動時によるケガなどがあれば運営部までご連絡下さい。
中学生剣道部で掛かる費用は何があるの?
交通費、剣道具購入の費用、剣道審査の受審料と合格登録料などが必要になります。
中体連大会に出場できますか??
在学校に剣道部がない、または在学校の剣道部に在籍していない生徒が中学生剣道部から中体連大会に出場可能です。
在学校の剣道部に在籍している生徒は、在学校からの出場となります。
団体戦のみの大会があるため、選手がいない場合は出場できません。
段を取ることはできますか?
正しい剣道指導を重要視しております。1年生の春から始めれば、本人の努力次第で3年生までに二段取得は可能です。剣道の段位は履歴書に記載可能ですので、ぜひチャレンジしてください。
剣道未経験者が揃えるものを教えてください。
竹刀は消耗品ですので、ご購入頂きます。剣道着、袴(はかま)、剣道具(面、小手、胴、垂)、木刀に関しては、剣友会に所属頂いた場合にレンタル可能な場合がございます。
(剣友会に所属しない場合はご購入ください)
剣道具はどこで購入できますか?
剣道具店、武道具店でご購入ください。また、インターネットショッピングでも購入できますが、サイズなど注意して購入ください。
竹刀を購入する際、予算はいくら位ですか?
竹刀によっても異なりますが2,500円~5,000円を見ておいてください。インターネットショッピングでの購入も可能です。中学生は37サイズです。男子用、女子用で重さが違いますのでご注意ください。
知り合いから頂いた剣道具は使ってよいですか?
サイズが合っていれば使って頂いて、構いません。ただし、紐などが痛んでいる場合がありますので、メンテナンスを行ってください。よく分からない場合は指導の先生にご相談ください。
自転車で通ってもよいですか?
極力、公共交通機関を利用ください。地域クラブ活動稽古の時は、利用可としますが、自転車を利用する場合は、交通ルールを守り、事故の無い様に移動してください。また、駐輪は施設のルールを守り、他の利用者の迷惑とならないように置いてください。
区内中学校へ出稽古の場合は、自転車利用NGとなりますので注意してください。
※必要に応じて保険に加入願います。
通うときは制服ですか?
校外活動なので、在籍校の制服である必要はありませんが、華美にならない服装やスポーツウエア、剣道着で通ってください。
会費はどのようにお渡しすれば良いですか?
以下銀行口座にお振込み下さい。
<会費金額・納入先>
金額 ¥1,000.-
振込先 三菱UFJ銀行 王子駅前支店
0005-763-0363940 (振込手数料はご負担ください)
※振込依頼人名にお子様のお名前を入力ください。