2月8日(土),武岡福祉館で「立志の集い」が行われました。例年,武岡台小学校を卒業した中学2年生の参加希望者を対象にコミュニティ協議会(青少年育成部会)が主催する行事です。
今年は,部活動等で参加できなかった一部の生徒を除き,34名の出席がありました。今年の先輩の話は,現在,ANAウィングス(株)でキャビンアテンダントをする木村沙樹さんに,「夢は大空へ」と題して講話をしていただきました。夢の実現に向けてチャレンジすることの大切さを感じ取ってくれたのではないでしょうか。
その後,町内会長さんや中学校の先生,家族が見守る中,自分の将来の夢や日々の生活で心がけていきたいことなどを色紙に記し,力強く発表してくれました。
子どもたちが自分の夢に少しでも近づき,実現できることを地域の皆さんと見守りたいと思います。