今年で33回目を迎えた「校区文化祭」が,11月16日(日)に行われました。 舞台では,武岡台小学校器楽部の演奏を皮切りに,各町内会有志の皆さんのダンスや合唱,近隣幼稚園のかわいい園児による和太鼓やゆうぎなどが次々と披露され,多くの来場者から拍手喝采が寄せられました。
プログラムの最後には,武岡中学校の吹奏楽部の皆さんによる演奏を堪能した後,その生演奏に合わせて,全員で唱歌「ふるさと」の合唱で盛り上がりました。
また,会場には,校区の皆さんが日頃の自主学習グループや保・幼・小・中・高・特別支援学校・特養・高喜苑などで制作した手作り作品などが所狭しと展示され,来場者は熱心に鑑賞していました。
今回の校区文化祭の中から,来年の1月25日(日)に武・田上公民館行われる「地域総合文化祭」に出演・出展する団体があるかもしれません。詳しくは後日お知らせしますので,是非お出かけください。。
文化祭の運営にご協力いただいた多くの皆様に感謝いたします。