総説・解説

2021.10 .25更新


1) Self-Organized Structure of a Single Polymer Chain --- Morphological Variation of Toroids ---, Yoshiko Takenaka, 物性研究, 6, 940-941 (2005).


2) DNA分子のふるまいは、長さによって変わるか?, 武仲能子、吉川研一, Bionics, 9, 58-60 (2006).


3) DNAの折り畳み転移は転写調節のしくみなのか?, 武仲能子、吉川研一, Bionics, 10, 64-66 (2006).


4) 巨大DNAの高次構造変化による大域的な遺伝子活性スイッチングのモデル, Y. Takenaka, 物性研究, 87, 588 (2007).

5) 界面活性剤のゲル化を伴う金ナノロッド成長過程, 武仲能子、北畑裕之、山田悟史、瀬戸秀紀、原正彦, 物性研究, 96,1, 143-144 (2011).

6) 構造・粒径を制御した金ナノ粒子の合成法, 武仲能子,『金属ナノ・マイクロ粒子の最新技術と応用』シーエムシー出版, 9-17 (2013).


7) スライド型ナノアクチュエータ開発への取り組み, 武仲能子, PEN, 5, (11), 103-105 (2015).


8) 界面活性剤分散系を用いた高アスペクト比金ナノロッドの合成,武仲能子, 『材料表面の親水・親油の評価と制御設計』株式会社テクノシステム(2016)


9) 高アスペクト比金ナノロッドの高収率合成法の開発と応用可能性の拡大, 武仲能子, C&I Commun, 日本化学会コロイドおよび界面化学部会 (2016)


10) 物体表面における脱濡れ現象のダイナミクス, 武仲能子, Oleoscience, 日本油化学会 (2017)


11) 化学工学誌81巻6号特集, 非平衡・非線形現象と化学工学(仮), 武仲 能子, 化学工学会 (2017)


12) 現代のマイクロレベル研究と観察の理論負荷性の実際 ──高アスペクト比双晶金ナノロッドの合成を例に, 武仲能子, 人間存在論, 京都大学大学院人間・環境学研究科総合人間学部『人間存在論』刊行会 (2017)


13) 界面活性剤のゲル化と金ナノ粒子合成, 武仲能子, 化学と工業, 日本化学会 (2018)


14) つぶつぶに魅せられて, 武仲能子, C&I Commun., コロイドおよび界面化学部会(2019)


15) 理数系卒業生を迎える側として -ジェンダーバランス事例-, 宮崎恵子、武仲能子, 学術の動向, 日本学術協力財団(2021)


16) 液晶とコロイド, 武仲能子, 液晶, 液晶学会(2021)


17) スロベニアに単身赴任, 武仲能子, 応用物理学会誌, 応用物理学会(2021)