最新情報はこちらへ!
子ども(小中高生)と大人(地域の方、保護者、小中学校の先生など)が集まり、高島中学校区をもっと良くするためにみんなで話し合う研修会が開催されます。
日時:7/29(火)14:00~16:00
場所:高島公民館
講師の安田さんのお話を聞きたい方、子どもたちと高島地域の話をしたい方、平日の開催ですが、ご都合のつく方は是非ご参加ください。
大人だけでなく、4年生以上のお子さまがおられる場合はどうぞご一緒にお越しください。
参加希望の方はまとめて公民館に申込しますので、
①参加者のお名前(フルネーム)
②お子さまの場合は学年(小5、中2など)
を、総務部までメール(takashimasoumu@gmail.com)でお伝えください。
申込締切は7/16(水)正午とします。
安全推進部より「スポーツフェスティバルに来場する際の交通手段について」が発行されました。
こちらをご覧ください。☞活動報告
2025年1月11日(土)に、高島小学校運動場と体育館にて「第6回高島ふれあいとんどまつり」を開催いたします。昨年は4年ぶりの開催がされ、たくさんの方にご来場いただきました。
とんどまつりとは、神への感謝の気持ちと、その年の豊作や無病息災などを祈願する火焚きの伝統行事です。ぜひお正月飾りやしめ縄持ってお越しください。
高島ふれあいとんどまつりでは、高島の文化・歴史・自然を紹介する展示ブース、ふるまいブース、大人と子どもが一緒に楽しめる体験ブースやゲームブース、去年はなかった体育館を使用したステージイベントなども用意して、皆さまのご来場をお待ちしています。
高島学区の様々な団体が協力し、皆さんに楽しんでいただけるよう準備してきました。とんど焼きを囲みながら今年1年の幸せを願い、地域の方とのふれあいを楽しみましょう。
2024年 12月の懇談会の内容をまとめた学年だよりを掲載しました。こちらをご覧ください。☞活動報告
子ども(小中高生)と大人(地域の方、保護者、小中学校の先生など)が集まり、みんなで高島中学校区の未来について話し合う研修会が開催されます。
日時:7/30(火)13:30~16:00
場所:高島公民館
昨年は51名が参加し、そのうち中高生は14名もいました。地域を良くするために自分は何をしたいか、大人に何をしてほしいかなど、様々な立場の大人とフラットに意見を交わし、とても充実した対話の場となっていました。
未来を担う子どもたちの声をもっと聞きたいと思い、今年の参加は小学5年生以上を対象としています。大人の方のみ、お子さまのみ、親子で一緒に、是非ご参加ください。
参加希望の方はまとめて公民館に申込しますので、
①参加者のお名前
②お子さまの場合は学年(小5、中2など)
を、総務部宛にメール(takashimasoumu@gmail.com)でご連絡ください。
申込締切は7/17(水)正午とします。
令和6年度PTA総会についての、採決結果報告を掲載いたしました。☞活動報告
令和6年2月20日に開催されました、【6年生親子親睦会】の様子を掲載しました☞活動報告
令和5年度活動報告ページ内に、生活指導部だよりを掲載致しました。
1年間の活動について記載をされておりますので、ぜひ皆様ご確認ください。☞活動報告
先日配布したお便り「令和6年度PTA学年委員公募のご案内」につきまして、ニ次元コードに誤りがあり、Googleフォームから申し込みができない状態になっておりました。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
修正版のお便りを1/12以降に再度配布いたします。
お手数をおかけいたしますが、お手元の「令和6年度PTA学年委員公募のご案内」は破棄していただきますよう、お願いいたします。
なお、ウサギメールで1/9に配信されました「R6年度PTA学年委員公募について( 〆1/25まで)」につきましては、Googleフォームから応募できますので、お急ぎの方は、メール文面に記載されているリンクをご利用ください。
なお、総務部のメールアドレスにご応募、または辞退を申し出てくださった方がいらっしゃいましたら、お手数をおかけいたしますが、1/12以降に配布される修正版のお便りの二次元コードを読み取っていただき、Googleフォームから再度ご応募ください。
令和6年1月13日(土)に、高島小学校運動場にて、「第5回高島ふれあいとんどまつり」を開催します。昨年は3年ぶりの開催が予定されていたものの、残念ながら雨天中止となってしまいましたが、今年はお天気も大丈夫ではないかと思います。
高島学区の様々な団体が協力し、皆さんに楽しんでいただけるよう準備してきました。高島の文化・歴史・自然を紹介する展示ブース、地域各種団体によるふるまいブース、大人と子どもが一緒に楽しめる体験ブースを用意して、皆さまの来場をお待ちしています。とんど焼きを囲みながら今年1年の幸せを願い、地域の方とのふれあいを楽しんでください。
2023年 12月の懇談会の内容をまとめた学年だよりを掲載しました。こちらをご覧ください。☞活動報告
2024年1月13日(土)に開催されるリサイクル品販売会についての詳細を掲載しました。☞制服リサイクル
委員及び役員に付与されたポイントを正しく整理するためのPTAポイント調査を実施します。回答フォームはコチラから。
活動報告ページからご確認ください ☞活動報告
活動報告ページからご確認ください ☞活動報告
べルマークページを更新しておりますので、ご確認いただき、ぜひ回収にご協力ください。☞ ベルマーク
この度の総会における書面決議の結果をご報告致します。
PTA全会員数に対する非承認件数は0件、ご意見・ご質問0件です。
この結果から、非承認の提出数が全会員の過半数を超えなかったため、会則に沿ってこの度の総会における議題は承認いただいたものとし、成立とさせていただきます。
今後もより良いPTA活動に繋がるよう努めて参りますので引き続き皆さまのご理解・ご協力、何卒宜しくお願い致します。
PTA総務部
本年の学年委員選考について掲載しました。☞委員・役員選考
合わせて、PTA各部の活動紹介も更新しております。☞高島小学校PTA紹介