「ああ、この街に住みたい!」 という思いがこみ上げ宝塚山手台を永住の地に選びました・・・・
いつも清潔に保たれている道、緑が美しい公園、笑顔あふれる子供達、優しく見守るご近所さん、お互いを気遣う一斉清掃の日
楽しく微笑む合う日も、いつか支えあうことが必要な日も、優しい地域であってほしい・・・・
この街が大好きです。そしてこれからも
☞自治会とは
町内・団地・マンション等を単位として地域のためにさまざまな活動を自主的に行う、日常生活に最も身近な住民組織です。自分たちのことを自分たちで話し合い、行政と協働して地域の課題解決を目指しています。
☞主な活動
・親睦・交流: 親睦を深めたり、近隣の自治会等と合同で実施するサロンやスポーツなど
・福祉: 隣近所の見守りや声かけ運動、ふれあいサロンの開催など
・防犯・防災:防犯パトロールやスクールガード、防災訓練の実施など
・環境:道路や公園の一斉清掃、ごみステーションの 管理など
☞自治会加入率の低下が及ぼす影響
・文化:行事の減少・廃止による地域活力や魅力の低下
・環境:ごみステーションの管理不足や美化活動の減少
・防犯・防災: 空き巣被害の増加、災害時の安否確認・情報の伝達に支障
・福祉:子ども・高齢者の見守りをする人が減少、助け合い意識の希薄化
・親睦・交流:親睦活動や交流機会の減少によるつながりの希薄化
自治会等の活動は、「地域で人と人とのつながりをつくる」という大切な役割を果たしています。
誰もが安心して暮らせるぬくもりのある地域にするためには、全世帯が加入し、みんなで協力し合うことが望まれます。
☞自治会加入のメリット
・つながりが増える
地域の行事に参加することで、子どもから高齢者まで、幅広い世代と接することができます。 さまざまな活動を通して地域でコミュニケーションをとる機会になり、絆を深められることから、「いざ」という時に助け合える関係を築くことができます。
・さまざまな情報がわかる
回覧板等によって、地域や行政からの行事・イベント 案内などの交流を深めるきっかけになるような楽しい 情報や、お知らせ・連絡事項などの暮らしに関わる重 要な情報を、定期的に入手することができます。
・よりよい地域環境づくりが進む
自治会等では、自主防災組織を結成し、防災訓練や、防犯パトロール、声かけ運動等を行っています。核家族化・少子高齢化が進み、人と人とのつながりが希薄化していく中で、防犯・防災・福祉等の活動がある自治会等の力が大きな助けになります。また、定期的な美化・清掃活動等も行われており、よりよい地域環境をつくることができます。
・地域の課題を解決できる
地域の困り事があれば、自治会等を通して行政に 相談することができます。個人でするよりも自治会等 を通じて相談することで、地域全体の問題とすること ができ、行政もより早く、スムーズに対応できます。
役員免除制度について
「ご家庭のご事情や、お仕事のご事情で、班長や役員の活動が困難」という理由で自治会に参加されない方がいらっしゃいます。宝塚山手台自治会では、それぞれの事情をお聞きし班長や役員への就任を免除する制度があります。退会される前に、今一度、自治会役員にご相談ください。また、既に同じ理由で退会された方も再加入を歓迎しますので自治会役員にご相談ください。(ホームページの問合せフォームからでも構いません)