40色のオリジナルカラーから、まずは気になる3色を壁に試し塗りしていただき、一番お気に入りの1色を選びました!
ローラーや刷毛を使用し、4人で1時間程壁塗りを行いました。ただの真っ白な壁...からシックなオシャレ部屋に変貌しました!!!
簡単に広い面積のイメージチェンジが出来るので、満足感もひとしおでした♪
白:ホワイトクローバー 緑:グリーンソイビーンズ
黄色:チェダーチーズ 白:クリームブレッド
講習を受けながら自分で決めたターゲットに届けるためのキーワードを考え、そこから記事タイトルを決めてライティングに挑戦しました!
ターゲット
・実家暮らしの大学生
・子供部屋を大人っぽく模様替えしたい
・インスタグラムを見て壁紙を塗装できることを知り挑戦したい
記事タイトル
『実家暮らしでも自分好みに! 塗装DIYでオシャレな空間へ』
感想
今回実際に壁の塗装とWEBライティングを体験させていただき、経験に基づいて文章にすることと、ターゲットが求める情報は何かを考えながら書くことの大切さを学びました。
また、壁の塗装は難しい、というイメージがありましたが、初心者の私でも楽しく塗ることができ、DYIに対するハードルが下がりました。
そんな塗装に対してハードルを感じている人や塗料を知らない人に塗料の面白さや可能性を知ってもらうためにも文章で魅力を伝えるWEBライティングが非常に重要な仕事だということがわかりました。文章で魅力を伝えるスキルは様々な場面で必要になると思うのでこの学びを活かしたいです。
一日のインターンシップでしたが社内の雰囲気から実際の仕事まで知ることができて非常に充実した時間を過ごすことができました。
本日は貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
ターゲット
・家の壁紙の落書きや汚れを綺麗にオシャレに変えたいご家族
・こどもとも一緒に家の壁紙をDIYしたいと思っている
記事タイトル
『落書きされても笑顔になれる!リビングの壁紙を子供と一緒に塗装で簡単オシャレにDIY』
感想
塗料の魅力を前回のインターンシップと合わせてとても感じることができました。塗料でできることの幅が本当に広く、もっと知りたいと思いました。また、WEBライティングもまだまだ難しいとは感じていますが、書けば書くほど楽しくなってくるものだと思いました。実際に前回の時よりも楽しく書くことができました。
この度は貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました。