日程
場所
エリア
参加人数
① 2023年01月08日(日帰り) 奥武蔵 宝登山で女子会の新年登山 6名
② 2023年01月15日(日帰り) 奥武蔵 小雨の中を天狗山から破風山 7名
③ 2023年01月22日(日帰り) 山梨 雪山入門コースの入笠山へ 3名
④ 2023年02月19日(日帰り) 奥武蔵 蟻の戸渡から関八州見晴台 9名
⑤ 2023年02月26日(日帰り) 奥武蔵 踏み跡を辿って釜ノ沢五峰を周回 5名
⑥ 2023年03月19日(日帰り) 日光 残雪の霧降高原から赤薙山 4名
⑦ 2023年04月12日(日帰り) 奥多摩 坪山へヒカゲツツジとイワウチワを見に行きました 6名
⑧ 2023年04月29日(日帰り) 奥武蔵 ツツジが満開の皇鈴山から釜伏山 7名
⑨ 2023年05月14日(日帰り) 桐生 両崖山から天狗山 5名
⑩ 2023年05月17日(日帰り) 丹沢 シロヤシオ満開の檜洞丸 2名
⑪ 2023年05月28日(日帰り) 那須 ミネザクラには少し遅かった茶臼岳から南月山 8名
⑫ 2023年06月15日(日帰り) 八ヶ岳 白駒池から中山展望台、ニュウを周回 9名
⑬ 2023年08月19日(日帰り) 浅間 レンゲショウマが盛りの鼻曲山 4名
⑭ 2023年08月26日(日帰り) 奥武蔵 顔振峠から越上山 7名
⑮ 2023年09月02日(日帰り) 奥武蔵 日和田山から物見山 4名
⑯ 2023年09月11日(日帰り) 丹沢 政次郎ノ頭へサガミノジョウロホトトギスを探しに行きました 4名
⑰ 2023年09月23日(日帰り) 奥武蔵 都幾山から金嶽 3名
⑱ 2023年10月01日(日帰り) 奥多摩 百尋の滝から川苔山 4名
⑲ 2023年10月08日(前泊) 甲信越 麓の民宿に泊まって紅葉の巻機山 3名
⑳ 2023年10月18日(日帰り) 谷川 天神山(谷川岳)は快晴でした 5名
㉑ 2023年10月26日(前泊) 甲信越 雪が積もり始めた越後駒ヶ岳 3名
㉒ 2023年11月05日(日帰り) 奥多摩 まっくろくろすけに会うために要害山から赤ぼっこ 6名
㉓ 2023年11月16日(日帰り) 奥秩父 大菩薩嶺から牛奥ノ雁腹摺山 4名
㉔ 2023年11月18日(日帰り) 奥武蔵 近場の都幾山で紅葉ハイキング 7名
㉕ 2023年11月26日(日帰り) 筑波 生瀬富士のジャンダルム まだまだ紅葉もきれいでした 7名
㉖ 2023年12月02日(日帰り) 冬桜と紅葉の鬼石・桜山 4名
㉗ 2023年12月09日(日帰り) 筑波 宝篋山の冬枯れの道を歩いてきました 6名
㉘ 2023年12月17~18日(宿泊) 丹沢 ヤビツ峠からみやま山荘に泊まって塔ノ岳・丹沢山・檜洞丸 3名