⭐️スポーツ関連職種 オールスターセミナー⭐
(スポーツ現場における多職種連携セミナー)
⭐️スポーツ関連職種 オールスターセミナー⭐
(スポーツ現場における多職種連携セミナー)
2024年度 セミナー日程
第1回 (2024年10月3日開催)
『地方におけるスポーツ栄養の0→1の取り組み』
【スポーツ栄養士】 長島 未央子 先生
第2回 (2024年10月10日開催)
『アスリートへの内科的なアプローチ〜現場での多職種連携〜』
【スポーツ内科医】 原 知之 先生
大阪大学大学院医学系研究科内分泌・代謝内科学
兵庫県立リハビリテーション中央病院スポーツ医学診療センタースポーツ内科
第3回 (2024年10月17日開催)
『アスリートへの競技活動への意識、アスリートのセカンドキャリアについて』
【アスリート/教員/指導者】 寺本 明日香 先生
至学館大学体操競技部女子 監督
第4回 (2024年10月18日開催)
『スポーツDrの実際/現場における他職種連携の実際』
【スポーツ整形外科医】 池田 樹広 先生
貴島病院本院 整形外科 医長
第5回 (2024年11月7日開催)
『スポーツ現場で活躍する人に求められるもの』
【鍼灸師/アスレティックトレーナー】 奥村 正樹 先生
合同会社 足夢 代表
第6回 (2024年11月14日開催)
『スポーツメンタルヘルス~B.LEAGUEの取り組みも含め考えてみる~』
【スポーツドクター/精神科医】 西村 幸秀 先生
西山病院 院長
京都ハンナリーズメンタルヘルス 担当医
『スポーツ領域における心理サポートの実践』
【臨床心理士・公認心理師】 中嶋 希和 先生
東邦大学医療センター佐倉病院メンタルヘルスクリニック科
明治学院大学アメリカンフットボール部メンタルトレーナー
第7回 (2024年11月21日開催)
『スポーツ現場における多職種連携〜スポーツ栄養士の世界〜』
【管理栄養士/トレーナー】 吉村 俊亮 先生
AND-U 代表取締役
第8回 (2024年12月5日開催)
『他職種連携から実践するATのプレイヤーズセンタードコーチング』
【アスレティックトレーナー】 森嶋 和樹 先生
龍谷大学 スポーツ・文化活動強化センター
第9回 (2024年12月12日開催)
『スポーツファーマシストと多職種連携で守るスポーツの価値と地域の健康』
【スポーツファーマシスト/薬剤師】 薄墨 聖子 先生
FC徳島 公式スポーツファーマシスト
四国大学 スポーツファーマシスト
第10回 (2024年12月19日開催)
『スポーツ現場におけるサポートチームの作り方』
【柔道整復師/アスレティックトレーナー】 河原 一仁 先生
朝日医療専門学校広島校 教務課主任
マツダスカイアクティブズ広島 トレーナー
第11回 (2025年1月9日開催)
『SNSを通じたスポーツ栄養における新たなキャリア形成』
『スポーツ栄養士として活躍するためにできる100のこと』
【スポーツ栄養士】 喜多 みのり 先生
株式会社ほおばる 代表取締役