さまざまな学群・学位プログラムから個性豊かなメンバーが集まっています.
メンバー募集も随時行っています.活動に興味のある方はお問合せよりご連絡ください.
所属:システム情報工学研究群 知能機能システム学位プログラム
出身:富山高専 電気制御システム工学科、富山高専専攻科 エコデザイン専攻
研究テーマ:
高専本科 :可視光カメラを用いた危険検知システムの開発
高専専攻科:HMD-VR 環境下で計測した生体信号を用いた人の状態推定に関する研究
筑波大学 :自転車前方に取り付けたカメラからの周辺環境認識による安全ルート推定
所属:数理物質科学研究群 応用理工学学位プログラム 電子・物理工学サブプログラム
出身:茨城高専 機械制御系 制御コース、茨城高専 専攻科 電気電子工学コース
研究テーマ:
高専本科 :低周波神経信号計測に向けた生体電極インピーダンスの低減
高専専攻科:多孔質カーボン電極を用いた神経刺激応用
筑波大学 :SiC-MOSFETの信頼性(破壊耐量)に関する研究
石関 隼人
所属:システム情報工学研究群 知能機能システム学位プログラム
出身:群馬高専 電子情報工学科、群馬高専 生産システム工学専攻
研究テーマ:
高専本科 :RTK-GNSSを用いる移動ロボットの位置姿勢計測の評価
高専専攻科:可動アンテナ型RTK-GNSSを用いる移動ロボットの位置姿勢制御システムの試作と評価
筑波大学 :移動ロボットの自律走行に関する研究
西本 健太
所属:数理物質科学研究群 化学学位プログラム
出身:茨城高専 国際創造工学科 化学生物環境系
研究テーマ:
高専本科 :コバルトポリスルフィド錯体の合成と性質
筑波大学 :金属錯体を用いた二酸化炭素還元触媒の開発
山田 真緒
所属:システム情報工学研究群 構造エネルギー工学学位プログラム
出身:木更津高専 機械工学科、木更津高専 機械・電子システム工学専攻
研究テーマ:
高専本科 :多軸鍛造されたAl-Mg-Si系合金の機械的性質に熱処理が及ぼす影響
高専専攻科:6000系アルミニウム合金の予備時効が多軸鍛造とその後の時効効果挙動に及ぼす影響
筑波大学 :FW-CFRPの損傷・強度特性に及ぼすボイド(空孔欠陥)の影響
江尻 悠斗
所属:数理物質科学研究群 応用理工学学位プログラム 物性・分子工学サブプログラム
出身:福島高専 電気電子システム工学科
研究テーマ:
高専本科 :四角柱形状PM型Halbach配列モデルによる磁場スライド
筑波大学 :ワイル半金属の電荷ダイナミクスに関する研究
佐藤 世菜
所属:数理物質科学研究群 応用理工学学位プログラム 物性・分子工学サブプログラム
出身:鶴岡高専 化学生物コース、鶴岡高専専攻科 生産システム工学専攻 応用化学コース
研究テーマ:
高専本科 :MTBD担持新規カチオン性イオン液体型ポリマーの合成と特性評価
筑波大学 :海水からの電気化学的CO2発生・回収
友田 陽大
所属:システム情報工学研究群 知能機能システム学位プログラム
出身:新居浜高専 電子工学専攻
研究テーマ:
高専本科 :シングルボードコンピュータを用いたレーザ光波長の自動制御
筑波大学 :生成AIを活用した合成手本映像による運動技能習得支援の検証
塚本 匠
所属:システム情報工学研究群 構造エネルギー工学学位プログラム
出身:木更津高専 機械工学科,木更津高専専攻科 機械・電子システム工学専攻
研究テーマ:
高専本科 :微小金属歯車における負荷特性に関する研究
高専専攻科 :微小ねじ歯車の負荷特性に関する基礎研究
筑波大学 :火災時における電気ケーブルの電気抵抗の劣化に関する研究
石川 将丈
所属:情報学群情報メディア創成学類
出身:香川高専 情報工学科
研究テーマ:
高専本科:対話テキストにおける間接識別情報の匿名化
持田 航輔
所属:情報学群情報メディア創成学類
出身:松江高専情報工学科
研究テーマ:
高専本科:VA-SOMに基づくFPGA上のSOMアクセラレータ
龍﨑 創平
所属:生命環境学群生物資源学類
出身:茨城高専 国際創造工学科 化学・生物・環境系
研究テーマ:
高専本科:紡錘体形成に必要なタンパク質SPATS2が示す微小管結束機能