書き置きの授与(毎日)
午前9時から午前11時半まで
午後1時から午後4時まで
御朱印帳の頒布は、対応日以外でも可能な場合があります。
玄関受付にてお問い合わせ下さい。
お預かりは本堂前のお預かり箱をご利用ください。
申し込み方法等は、本堂前休憩所に常設しています。
彼岸会終わってから告知します。
黒達磨(雲水スタイル)と赤達磨(緋衣スタイル)の達磨を見開きで授与した場合、真ん中に結縁章と恵み達磨の印を押します。
睨み達磨で恵運結縁となります。
志納料 1000円
黒達磨、赤達磨どちらか一方だけでの授与も可能です
Snow Man、SixTONESファンの皆様へ特別に復刻
なぜファンの皆様へかはネットで調べて下さい。
志納料1000円
本尊朱印の写真は書き置きです。直書きもできます。
どちらか一方だけでの授与も可能です。
混雑状況により、季節の御朱印についてはお預かり対応となることがあります。