トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム 海外留学相談のお知らせ
佐藤栄作記念国連大学協賛財団主催 第32回「佐藤栄作賞」論文募集のお知らせ<募集要項> 【募集締切:2016年3月31日】
香川大学法学会講演会「核軍縮の現状と日本の取り組み」 【開催日(会場):2016年2月4日(法学部第3講義室)】
香川大学法学部主催「県内高校生懸賞論文2015」論文募集のお知らせ<審査結果> 【募集締切:2016年1月31日】
香川大学法学会講演会「アメリカにおける法曹養成」 【開催日(会場):2016年1月27日(法学部第3講義室)】
防衛省主催 大学生等スプリングツアーのお知らせ(2016年3月9-11日) 【応募締切:2016年1月10日】
一般財団法人国際法学会主催「第3回 小田滋賞」論文募集のお知らせ 【募集締切:12月31日】
香川大学大学院法学研究科 入試説明会開催のお知らせ 【開催日(会場):12月2日(第1演習室)】
平成27年度第2回外務省セミナー「学生と語る」参加者募集のお知らせ(2015年12月18日) 【応募締切:11月30日】
平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業 平成27年度研修員募集のお知らせ 【募集締切:各コースによって異なる】
トビタテ!留学JAPAN「地域人材コース」募集案内のお知らせ<募集要項> 【応募締切:11月18日】
平成27年度「外交講座」開催のお知らせ「国際平和協力」<開催結果概要(外務省)> 【開催日(会場):10月29日(香川大学法学部第3講義室)】
香川大学アドバンスト・セミナーのお知らせ 【開催期間(会場):10月9日-12月10日(香川大学OLIVE SQUARE2階多目的ホール)】
香川大学学内講演会(10/5、10/6)開催のお知らせ 【開催日(会場):10月5日、10月6日(オリーブスクエア多目的ホール)】
公開セミナー「日本とドイツの臓器移植の現状と課題」開催のお知らせ 【開催日(会場):10月2日(オリーブスクエア多目的ホール)】
日本の国連加盟60周年(2016年)ロゴマーク募集のお知らせ 【募集締切:10月1日】
国際問題プレゼンテーション・コンテスト参加者募集のお知らせ(2015年9月27日) 【参加登録締切:7月29日、傍聴者登録締切:9月24日】
国際分野で活躍するための法律家キャリアセミナー(2015年9月11-12日) 【募集締切:先着順】
公益財団法人防衛基盤整備協会主催 平成27年度情報セキュリティに関する懸賞論文募集のお知らせ 【応募締切:8月31日】
平成27年度第1回外務省セミナー「学生と語る」参加者募集のお知らせ(2015年9月11日) 【応募締切:8月14日】
2015年度香川大学法学部オープンキャンパス開催のお知らせ(2015年8月6日)<法学部開催概要> 【参加自由:Web事前申込を推奨】
香川大学法学会講演会「現場からみた日韓政治比較」 【開催日(会場):7月27日(香川大学法学部第3講義室)】
トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム 海外留学奨学金募集説明会開催のお知らせ 【開催日(会場):7月22日(研究交流棟5階 研究者交流スペース)】
香川大学法学会講演会「病院前救護をめぐる法律問題―プレホスピタルの過去・現在・未来―」 【開催日(会場):7月10日(香川大学法学部第3講義室)】
法学検定試験ガイダンスのお知らせ(試験日:2015年11月29日) 【開催日(会場):7月8日(法学部第3講義室)】
司法書士インターンシップ参加者募集のお知らせ(2015年8月20-21日) 【募集締切:6月30日】
香川大学アドバンスト・セミナーのお知らせ 【開催期間(会場):5月14日-7月14日(香川大学OLIVE SQUARE2階多目的ホール)】
香川大学大学院法学研究科説明会の開催について(2015年7月1日、2日) 【参加予約不要】
山口廣秀氏講演会「中央銀行の仕事」 【開催日(会場):6月3日(香川大学OLIVE SQUARE2階多目的ホール)】
平成27年度 外務省本省インターンシップの実施について 【募集締切:学務係と要相談】
※いずれも大学単位での募集・選考のため、関心のある学生は学務係に相談すること。
EUIJ関西 夏季合宿2015(2015年8月31-9月2日) 【募集締切:学内掲示を参照】
※本学では原則として経済学部生対象。法学部生で参加を強く希望する学生は、事前に要相談。
国連大学グローバル・セミナー第31回湘南セッション(2015年8月31日-9月3日) 【募集締切:5月31日】
(香川大学法学部では、国連大学グローバル・セミナーの修了で単位認定が可能です。)【授業以外での単位修得制度】
日本海事新聞社・日本海洋政策学会主催 第7回(2015年)「海の日」論文募集のお知らせ 【募集締切:5月30日】
【前期】法学部・国際法I、法学部(夜間主)・国際法I、法学部・演習(国際法・国際機構研究)、法学研究科・国際法特殊講義A
【後期】法学部・国際法II、法学部・武力紛争と法、法学部・演習(国際法・国際機構研究)、連合法務研究科・国際公法、法学研究科・国際法特殊講義B
【集中講義】総合科学部(徳島大学)・国際法
【前期】月曜日18:00-19:00
【後期】木曜日18:00-19:00
(事前にメールで予約した人を優先します。事前連絡があれば、調整のうえ他の日時でも対応可能です。)