佐藤栄作記念国連大学協賛財団主催 第27回「佐藤栄作賞」論文募集のお知らせ 【募集締切:2月28日】
香川大学法学会講演会「消費者問題を根絶するために」 【開催日(会場):1月26日(香川大学法学部第3講義室)】
香川大学法学会講演会「なぜ被害者が責められなければならないのか~性犯罪に潜む問題点~」 【開催日(会場):12月15日(香川大学法学部第3講義室)】
平成22年度「外交講座」開催のお知らせ「核廃絶に向けた道のり~核軍縮・不拡散を巡る課題と日本の取組~」<開催結果概要> 【開催日(会場):11月29日(香川大学幸町南1号館第11講義室)】
平成22年度第2回外務省セミナー「学生と語る」参加者募集のお知らせ(2010年12月22日) 【募集締切:11月29日】
平成22年度外務省委託「平和構築人材育成事業」日本人研修員募集のお知らせ 【募集締切:11月8日、10日、17日(各コースによって異なる)】
国際分野のスペシャリストを目指す法律家のためのセミナー(2010年8月25日-27日) 【募集締切:先着順】
2010年度香川大学法学部オープンキャンパス開催のお知らせ(2010年8月9日) 【参加予約不要】
2010年度香川大学大学院法学研究科説明会開催のお知らせ(2010年7月28日) 【参加予約不要】
四国ロースクール(香川大学・愛媛大学連合法務研究科) 平成23年度公開講座(&進学説明会)開催のお知らせ
【開催日(会場):6月26日(香川大学)、7月10日(高知大学)、7月17日(愛媛大学、徳島大学)】
香川大学法学会講演会「裁判員制度の抱える課題」 【開催日(会場):7月7日(香川大学法学部第3講義室)】
EU公開講演会「欧州連合:統合欧州のシンボル」 【開催日(会場):6月25日(香川大学研究交流棟5階)】
日本海洋政策研究会・日本海事新聞社主催 第2回「海の日」論文 【募集締切:6月11日】
国連大学グローバル・セミナー 第26回湘南セッション(2010年9月6日-10日) 【募集締切:5月28日】
(香川大学法学部では、国連大学グローバル・セミナーの修了で単位認定が可能です。)【授業以外での単位修得制度】
【前期】法学部・国際法I、全学共通科目・教養ゼミ「国際問題入門」
【後期】法学部・国際法II、法学部・基礎ゼミ「国際問題と法」
【前期・後期】金曜日12:00-12:45
(事前にメールで予約した人を優先します。事前連絡があれば、調整のうえ他の日時でも対応可能です。)