現在:
茨城県那珂市の市会議員:
2期8年が終わろうとしている。2024年2月に選挙
原発問題では、現在の原発技術を批判し、東海第2原発の再稼働反対の姿勢を明確にしているが、科学者・技術者として。議員諸氏や市民に、原発のメリット、ディメリットともに理解してもらうことを心掛けている。
名刺に記した言葉は
理・知・技・志・人権
理: 論理
知: わかっていることへの理解
技: 実践的なやり方
志: 目指すもの
人権: 人としての権利・自由
趣味:
物を作るのが好き(木工、模型、実用品等、お菓子)、
読書など(小説などよりも、物事に関する書物、インターネット情報)、
運動(ランニング、ロードバイクは初心者、サッカーとテニスはここ数年できていない)
技能:
若いころから趣味としてエレクトロニクス、特にデジタルエレクトロニクスとアナログエレクトロニクスを独学。
機械もの全般にも普通の人よりセンスがある。
人の気持ちより機械の気持ちが分かるかもしれない。
経験:
職場では、労働組合運動に参加し、賃金などの労働条件だけでなく、仕事の在り方についての活動も行った。
50歳ごろ額田地区の運動会での走り。
この時は速かったらしい。