2024.02.21

ゼミ生送別会2023

今年はコロナによる宴会規制がなくなったタイミングだったので、ゼミ室ではなく浜口の居酒屋さんでゼミ生の送別会を行いました。

全員揃うまで待っている間、3年生と4年生が楽しそうに話しています。お腹も空いてきましたね。

会が始まり、しばらくして3年生から卒業生・修了生に向けたプレゼントが贈られました。

プレゼントはゼミ生からのメッセージを収録した動画に飛ぶQRコードが記載されたメッセージカードと、素敵な今治ハンカチでした。ハイセンス!

1年間の付き合いでも、先輩と後輩の距離グッと近づいていたことを表す写真ですね。良い笑顔!

さらに、2年生で毎回聴講に来ていた岩元君からも先輩たちにサプライズプレゼントが。めちゃくちゃオシャレ!

そして教員からもプレゼント贈呈。今年度の卒論・修論をまとめた論文集です。みんなの汗と涙(?)の結晶です。

もう一つ、ゼミ名が彫られたボールペンを贈りました。今年は全員にあげました。中身は開けてみてのお楽しみ。

宴も酣、最後は卒業生からメッセージをもらいます。原口君は今年度のゼミのムードメーカー筆頭でした。いつも場を和ませてくれて、でもやるときはしっかりやる、そんな姿が教員も含めてみんなからとても愛されていました。

河村君は兄弟で当ゼミに来てくれました。4年からの転入でしたが、常にコツコツ学び、まっすぐ研究に取り組む姿勢は素晴らしかったです。また、4年生の仲を取りまとめてくれて、後輩たちからもよく慕われている兄貴的存在だったと思います。

染矢さんは見えないところでも手を抜かない部分が随所に見られて、いつも気持ちの強さを感じていました。それが合同ゼミ合宿での優秀発表賞等にも繋がったと思いますし、いつも同輩や後輩にも大きな刺激を与えていたでしょう。

吉良さんは2年前の卒コンに続き2回目の挨拶。修士生として稀有な経験を積んできて、それをゼミにたくさん還元してくれていたのは、教員目線でとても頼もしかったです。これからも、ともにまだまだ上を目指していきましょう。

実は、今年は教員も送られる側だったのですが、まさかのゼミ生からプレゼントをもらいました。ノンアルだったので何とか耐えられましたが、その後の挨拶で話したかったことは吹き飛びました笑

いかがでしたか…ってこんなん嬉し泣くしかないやん (風呂の中で一人で見て良かった…!)。宝物にします。ありがとう。

最後に記念撮影です。このメンバーで集まれて良かったと、心の底から思います。吉良さん、河村君、染矢さん、原口君、修了・卒業おめでとう。そしてみんな、それぞれの進路先でもこの縁を大事に頑張っていきましょう!