tory出版では、著者の権利を尊重し、信頼ある出版活動を行うために、著作権および出版権の取り扱いについて以下の方針を定めています。
ご提出いただいた原稿および出版された作品の著作権はすべて著者に帰属します。
Story出版が著作権を譲り受けることは一切ありません。
電子書籍としての刊行が決定した場合、Story出版は当該作品について、出版・配信・販売・宣伝等に必要な範囲での利用許諾(非独占的出版権)を著者より受けるものとします。
利用範囲は、電子書籍の制作・販売・販売サイトへの掲載・販促素材の制作・紹介記事の作成等に限定されます。
利用期間は、原則として配信継続期間中とします。著者からの申し出により、出版停止・利用終了の調整が可能です。
Story出版では、独占的出版権の取得は行いません。
そのため、著者は自身の作品を別の形(紙書籍化/翻訳/漫画化 など)で展開することも可能です。
ただし、Story出版から電子書籍として販売中の作品については、原則として他社・他者による同一作品の電子配信はご遠慮ください。
出版された作品の一部を、著者自身が以下の用途で再利用することは問題ありません(※一部例外を除く):
SNSや個人サイトでの紹介(抜粋・引用など)
別作品への引用・改稿利用
紙書籍化・同人誌化 等
ただし、全文転載・全文公開を行う場合は事前にご相談ください。
また、Story出版が作成した表紙や宣伝素材の二次利用についても、原則としてご一報をお願いしております。
出版にあたり、正式な出版同意および規約に基づく簡易契約を取り交わします(電子同意形式を採用)。
Story出版では、従来の紙面契約ではなく、電子メールおよび専用フォームを用いた「電子同意形式」を採用しています。
これにより、郵送の手間や時間をかけずに、スムーズな契約手続きが可能です。
採点により出版が決定した際、編集部より「出版同意フォーム」をご案内します。
フォーム上にて、以下の内容をご確認・同意いただきます。
出版権の範囲(非独占)
著作権の保持について
原稿・表紙・商品説明の利用目的
掲載期間・販売方針
利用規約およびプライバシーポリシーへの同意
同意内容を確認後、Story出版側より正式に出版手続きを開始いたします。
ご希望の方には、PDF形式による個別契約書の発行も可能です。
署名用ファイルをお送りしますので、電子署名またはプリント・署名・スキャンにてご提出いただけます。
Story出版の電子同意契約は、著作権を著者に残したまま、必要な範囲のみ利用許諾をいただく方式です。
無断転載や権利の譲渡は一切行いません。
すべての作品を大切に扱い、著者の意志を尊重した出版を心がけております。
ご不明な点や事前確認が必要な場合は、いつでもお問い合わせフォームよりご相談ください。
Story出版では、すべての作品が著者の大切な財産であると考えています。
その価値を正当に守りながら、必要な読者へ確実に届けることを第一に運営しております。