Story出版では、公式SNSアカウント(X/Instagram/noteなど)を通じて、作品の紹介やキャンペーン情報、運営からのお知らせ等を発信しています。
読者・作家の皆様にとって有益な情報が届くよう、以下の方針に基づき運用を行っております。
作品や作家の魅力を、正確かつ丁寧に伝えることを第一に考えています。
タイトルや著者名、あらすじ等の基本情報を正しく掲載することはもちろん、読者の興味や心に届く表現を大切にしています。
作家の創作意図や作品の世界観を尊重します。
事前にご提供いただいた紹介文や素材、販売ページの情報をもとに、意図と齟齬のない表現を心がけています。
フォロワーや読者との健全なコミュニケーションを大切にします。
返信・引用・いいね等の対応は、過剰にならないよう一定のガイドラインを設けつつ、必要な範囲で対応しています。
宣伝対象となる作品・作家は、Story出版から刊行されたものに限ります。
ただし、関連プロジェクト(例:縁のサポート案件)については一部例外的に掲載する場合があります。
投稿内容に関する最終的な表現判断は、運営側が行います。
作家による表現希望がある場合は可能な限り反映しますが、公序良俗や誤解を招く表現が含まれる場合は調整させていただきます。
投稿後の修正・削除希望がある場合は、必ずご本人からご連絡ください。
内容により、修正・再投稿・削除等の対応をいたします。
公式からの投稿においては、一定のハッシュタグルール(例:#Story出版 #作品タイトル #作家名など)を設けています。
*作品の引用紹介(本文抜粋)を行う際には、必ず出典元と著者名を明記しています。
著者自身がXやInstagramで作品を紹介する際のシェア・リポストは歓迎しております。事前連絡は不要ですが、タグ付けいただけると嬉しいです。
Story出版では、読者・フォロワーの皆様とのコミュニケーションを大切にしていますが、以下のような場合は対応や削除を行うことがあります。
誹謗中傷、差別的発言、作品や作家を傷つける表現
関係のない営業投稿・スパム・不快な画像など
個人情報の記載や、許可のない転載行為
Story出版のSNS上の発言は、予告なく変更・削除される場合があります。
上記ポリシーは随時見直し、必要に応じて更新いたします。
SNSは「物語を届けるもうひとつの窓口」として、誠実に運用してまいります。
ご質問・ご要望がある場合は、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。