カードゲーム例を考えてみました。よろしければ、やってみて下さい。
レベル順に以下のゲームを想定し、手をたたき、歌いながら、掛け合いをします。
1)あ、い、う、え、おのカードのみを5枚並べ
比較しながら、どのカードかをあてる。
お互いに掛け声をかけながら、リズムに乗っていえるかを競う。
2)あ、い、う、え、お を1枚ずつで同様のことを行う。
カード提示をする人が必要
ここで、「あいうえおマスター」
3)カ行のみで、それぞれ、あ、い、う、え、お が当てられるかを競う。サ行、タ行と進む
4)カ行とサ行など、10枚のカードで、破裂音と摩擦音を読み取り、例えば、「か」と「す」の区別ができるかを競う。
5)カードを15枚、20枚と増やしていく
以下が歌です。
誰かが間違えたら、気がついた人が「はてな?」と言い、裏返して答を見ます。
誰も気が付かなければそのまま、スルー。(ゲームなので)
以下のような例も同様に遊ぶことができます
もんもん か
もんもん き
もんもん け
もんもんはれつ
もんもんまさつ
もんもんはさつ
もんもんびおん
もんもんラ行
もんもんヤ行