本日2・3年生では,総合的な学習の時間で取り組んできた課題解決型探求学習のプレゼンテーションコンテストが行われました。生徒一人一人が自身の興味・関心から探求テーマを設定し,1学期からこれまで探求学習を進めてきました。夏休み中には専門家にインタビューをしたり,資料館や博物館等へフィールドワークに出かけて調査をしたりと,各自で必要な調査・実験等を進め,そこから得られた情報を整理・分析しながら,考察し,論文にまとめる活動を行いました。発表会ではプレゼン形式でわかりやすく発表する生徒の様子が見られました。後日保護者の方にも配信しますので,ぜひご覧ください。
本日は学年ごとに体育館にて書きぞめ練習を行いました。どの学年においても,手本を横に置きながら,真剣なまなざしで,一筆一筆集中して書き上げる生徒達の姿が見られました。冬休みに向けて,更に練習を重ね,素晴らしい作品になることを期待しています。
本日無事に第2学期終業式を終えました。校長式辞では,2学期始業式で述べた大切にしてほしい5つのこと(命・挨拶・見えないもの・諦めない心・凡事徹底)について,一人一人に振り返りしてほしいという話がありました。また,各学年代表生徒が2学期の生活や行事を振り返り,成果と課題について立派に発表していました。明日から冬休みに入ります。2022年を良い形で締めくくってほしいと思います。保護者の皆様,地域の皆様,本年も本校の教育活動にご協力いただきありがとうございました。