11月16日(火)
2年生の職場体験が行われました。コロナ禍ということもあり,期間が1日のみに短縮され,活動内容にも様々な制約がありました。そんな中でも,各事業所様のご協力のおかげで充実した体験活動ができ,生徒たちはそこから多くの学びを得ることができたようです。今後はまとめの活動をしっかりと行い,今回の学びで得たことを自分自身の進路選択に生かしていってほしいと思います。
11月2日(火)
昨日は総合防災訓練が行われました。
1年生は防災マップ
2年生はHUG(避難所運営ゲーム)、救助運搬
3年生は避難所設営、非常食作り
3年間でひと通りの体験をするように企画したものです。
午後は火災想定の避難訓練、シェイクアウト訓練を行い、一日中防災に関する体験の1日となりました。
いつ、どこで、どんなことになるのか分からない中、様々な訓練をしておくことはとても大切なことと位置付けています。
学校運営協議会の委員の方々にもご協力いただきました。