SSTB2024 -Spring School for Theoretical Biology 2024-
理論生物学スプリングスクール2024
日時:2024年2月20日(火)〜2月22日(木) @広島大学
更新状況(WHAT'S NEW)
24/2/13 SSTB2024 の案内メールを参加者の皆様に送信しました。届いていない方はSSTB2024事務局までご連絡下さい。
24/2/13 SSTB2024 の抄録・要旨集を公開しました。
24/1/19 SSTB2024 の参加登録受付を1/18,12:00(正午)に締め切りました。
24/1/12 SSTB2024の会場へのアクセスを公開しました。
24/1/12 SSTB2024の参加登録受付を2024年1月18日(木)12:00(正午)まで延長しました。
23/12/28 SSTB2024の参加登録受付を開始しました。
23/12/12 SSTB2024ホームページを公開しました。
日時:2024年2月20日(火)〜2月22日(木)
使用言語:日本語
SSTBについて(ABOUT SSTB)
本スクールでは、生物学分野における実験と数理の協調によって、どちらか一方だけでは難しいような発見を可能にすること、またそれを可能にする人材育成の助力となることを目標とし、ミクロからマクロのさまざまな現象を専門とされる実験系・理論系生物学者を招待し、日本語による講演やグループワークを行います。
幅広い分野で活躍される豪華講師陣をお招きし、最新の実験の知見にも触れながら数理的な手法だけでなく数理的アプローチに対する考え方や数理からのアプローチにおける態度や視点などを学び、低次から高次まで幅広く生物学全体として俯瞰できることを目標としています。また、参加者からポスター発表を募り、発表と交流の機会を設けています。
本スクールは昨年度に続き2回目の開催であり、第1回のSSTB2023には初開催にもかかわらず全国から70名ほどの参加者にお集まりいただきました。スクール全体を通し活発な議論が行われ、盛況のうち終わりました。本年度も昨年度に引き続き多くの方に参加していただき、分野全体を盛り上げるスクールとなることを目指します。
講演紹介
金子邦彦(Niels Bohr Institute) 「適応、発生、進化における次元縮減、時間尺度分離、ホメオレシス」
小長谷有美(理化学研究所) 「部分的なRb不活性化と中間的なE2F活性化の分子状態が正確な細胞増殖を制御する」
揚妻正和(量子科学技術研究開発機構) 「光と機械学習、そして更なる融合により紐解く情動記憶の制御基盤~こころの基盤解明にむけたマルチモーダルな計測とアプローチ~」
池内桃子(奈良先端科学技術大学院大学)「植物の形態形成および器官再生メカニズムの解明:多様性の背後にある共通性の理解を目指して」
瀬戸繭美(奈良女子大学) 「第一原理計算に立脚した微生物群集ダイナミクスの理解」
西口大貴(東京大学) 「アクティブマターの渦ってどう乱れるの?」
金子邦彦
小長谷有美
揚妻正和
池内桃子
瀬戸繭美
西口大貴
問い合わせ先
スプリングスクール全般に関するご質問は、下記までお尋ねください。
E-mail:sstb2024[at]ml.hiroshima-u.ac.jp ※[at]を@に置き換えください。
プログラムコミッティー
事務局代表:小池二元(広島大学統合生命科学研究科)
矢田 祐一郎(広島大学統合生命科学研究科)
太田 亮作(広島大学統合生命科学研究科)
東野 伊織(広島大学統合生命科学研究科)
窪田 隆正(広島大学統合生命科学研究科)
中尾 敬太(広島大学理学部数学科)
毛利 佳乃(広島大学理学部数学科)
運営委員
山田 恭史(広島大学統合生命科学研究科)
堤 真人(広島大学統合生命科学研究科)
坂口 峻太(広島大学統合生命科学研究科)
松下 勝義(広島大学統合生命科学研究科)
鎌本 直也(広島大学統合生命科学研究科)
菊池 雄斗(広島大学統合生命科学研究科)
片岡 優之介(広島大学統合生命科学研究科)
鎌迫 睦(広島大学統合生命科学研究科)
川田 龍輔(広島大学統合生命科学研究科)
福井 雅也(広島大学統合生命科学研究科)
髙村 征矢(広島大学統合生命科学研究科)
鈴木 透也(広島大学理学部数学科)
吉村 仁(広島大学理学部数学科)
三好晃輔(広島大学理学部数学科)
江本光(広島大学理学部数学科)
アドバイザー
飯間信(広島大学統合生命科学研究科)(研究室ページ )
粟津暁紀(広島大学統合生命科学研究科)(研究室ページ )
オーガナイザー
本田 直樹(広島大学統合生命科学研究科)(研究室ページ)
藤本仰一(広島大学統合生命科学研究科)(研究室ページ )
斉藤 稔(広島大学統合生命科学研究科)(研究室ページ)
藤井雅史(広島大学統合生命科学研究科)(研究室ページ )