日時:2023年3月6日(月)〜 10日(金)@広島大学
本スクールでは、生物学分野における実験と数理の協調によって、どちらか一方だけでは難しいような発見を可能にすること、またそれを可能にする人材育成の助力となることを目標とし、ミクロからマクロのさまざまな現象を専門とされる実験系・理論系生物学者を招待し、日本語による講演やグループワークを行います。
幅広い分野で活躍される6名の豪華講師陣をお招きし、最新の実験の知見にも触れながら数理的な手法だけでなく数理的アプローチに対する考え方や数理からのアプローチにおける態度や視点などを学び、低次から高次まで幅広く生物学全体として俯瞰できることを目標としています。また、参加者からポスター発表を募り、発表と交流の機会を設けています。
スプリングスクール全般に関するご質問は、下記までお尋ねください。
E-mail:sstb2023[at]ml.hiroshima-u.ac.jp ※[at]を@に置き換えください。
本田 直樹(広島大学統合生命科学研究科)(研究室ページ)
斉藤 稔(広島大学統合生命科学研究科)(研究室ページ)
藤本仰一(大阪大学理学研究科)
飯間信(広島大学統合生命科学研究科)
粟津暁紀(広島大学統合生命科学研究科)
藤井雅史(広島大学統合生命科学研究科)
事務局代表:矢田 真奈(京都大学生命科学研究科)
矢田 祐一郎(広島大学統合生命科学研究科)
横山 寛(広島大学統合生命科学研究科)
太田 亮作(広島大学統合生命科学研究科)
吉戸 香奈(京都大学生命科学研究科)
曹 子牧(京都大学生命科学研究科)
小池 二元(京都大学生命科学研究科)
西 健太郎(広島大学統合生命科学研究科)
東野 伊織(広島大学統合生命科学研究科)
片岡 優之介(広島大学理学部数学科)
鎌迫 睦(広島大学理学部数学科)
川田 龍輔(広島大学理学部数学科)
福井 雅也(広島大学理学部数学科)
髙村 征矢(広島大学理学部数学科)