横山創一の個人ホームページです。
大阪大学産業科学研究所家研究室に所属。有機機能性材料の開発を行っています。
本ページでは横山の研究内容と研究成果に関して紹介しています。
詳しく研究内容について知りたい方や共同研究に興味をお持ちの方はご連絡ください。
横山創一の個人ホームページです。
大阪大学産業科学研究所家研究室に所属。有機機能性材料の開発を行っています。
本ページでは横山の研究内容と研究成果に関して紹介しています。
詳しく研究内容について知りたい方や共同研究に興味をお持ちの方はご連絡ください。
News
2025/03/29
日本化学会第105回春季年会(3月26-29日@関西大学千里山キャンパス)に参加しました。
学生から4件口頭発表を行いました。
2025/01/31
nano tech 2025(1/29-1/31@東京ビッグサイト)でブースセミナーを2件(近赤外吸収色素と表面改質材料)行いました。
2024/12/18
第9回有機若手ワークショップ(京都大学大学院理学研究科化学専攻主催)で近赤外吸収色素の研究内容に関して講演させて頂きました。
2024/12/18
単分子ワイヤの長距離ホッピング電荷輸送特性に関する研究成果がBull. Chem. Soc. Jpn.誌に採択されました。浅川君(D3)の研究成果です。
2024/12/09
第51回有機典型元素化学討論会(12月5-7日@京都大学)に参加しました。
学生から1件ポスター発表を行いました。
2024/12/01
ホームページ公開。
2024/10/05
宇宙航空研究開発機構(JAXA)との共同研究成果が Acta Astronaut.誌に採択されました。
2024/09/13
第34回基礎有機化学討論会で研究成果を発表しました。 (9月11日-13日@札幌)
2024/09/05
2024年光化学討論会で研究成果を発表しました 。(9月3日-5日@九州大学伊都キャンパス)
2024/08/30
KJF-ICOMEP 2024で研究成果を発表しました 。(8月28日-30日@韓国釜山)
2024/08/19
高効率な長距離ホッピング電荷輸送特性を示す単分子ワイヤに関する研究成果がJ. Am. Chem. Soc.誌に採択されました。浅川君(D3)の研究成果です。
2024/06/20
近赤外光を選択的に吸収する有機半導体材料開発についてプレスリリースを行いました。
2024/06/15
近赤外吸収特性を示す無色有機半導体材料開発に関する研究成果がAdv. Sci.誌に採択されました。