コンテストの概要
【募集部門】
⚪︎児童生徒部門
①チャレンジ(児童・生徒が主体となって作品を制作する)
②サポートトライ(教職員等からの支援を受けて、児童・生徒が作品制作に関わる)
⚪︎教職員授業実践部門
⚪︎学生教材制作部門
【応募資格】
児童生徒部門:特別支援学校、特別支援学級に在籍または特別支援教育を受けている児童・生徒
教職員授業実践部門:特別支援教育に携わる教職員(特別支援学校、特別支援学級、小中学校、高等学校、大学、教育委員会、教育センター等)
学生教材制作部門:特別支援教育について学ぶ大学生、大学院生
【応募作品】(1人1点とします。ただしグループでの応募1点・個人での応募1点は可とします)
児童生徒部門:ICTを活用した未発表のデジタル作品。静止画、写真、動画、作曲、プログラミング等、デジタル作品であればジャンルは問いません。
教職員授業実践部門:ICTやアプリ等を活用した授業実践の紹介。*授業実践として未発表の事例のみご応募できます。
学生教材制作部門:ICTを活用したオリジナルの教材。*未発表の教材のみ応募いただけます。他のコンテストに応募したものや雑誌や論文等に公開されているものは応募いただけません。大学等の授業で発表したものや実習で使用したものはこの限りではありません。
【応募方法】
基本的に学校からの応募となります。特別な事情があり、所属校からの応募が難しい場合はメールでお問い合わせください。
Webサイト上の応募フォームより必要事項を記載の上、作品をPDF、写真、動画(動画は3分以内)いずれかの形式で提出してください。
PDF、写真はフォームに直接アップロードしてください。
動画はドライブ等のURLを共有してください。
詳細は以下の資料にまとめてあります。必ずご確認の上、ご参加ください。
参加要項を公開しました。内容をご確認の上、応募に向けた準備をお願いいたします。
所属長へのご案内を公開しました。PDFをダウンロードしてご活用ください。
保護者同意書(フォーマット例)を公開しました。Wordデータをダウンロードしてご活用ください。