2023年4月–現在: 研究員 @ 産業技術総合研究所
2020年4月–2023年3月: JSPS 学振特別研究員 PD @ 京都大学(受け入れ研究者: 野田 博之 准教授)
2019年4月–2020年3月: JSPS 学振特別研究員 PD @ 京都大学(受け入れ研究者: 野田 博之 准教授, 学位取得に伴う資格変更)
2017年4月–2019年3月: JSPS 学振特別研究員 DC1 @ 大阪大学(受け入れ研究者: 廣野 哲朗 准教授)
2017年4月–2019年3月: 博士課程 @ 大阪大学 大学院理学研究科 宇宙地球科学専攻(指導教員: 廣野 哲朗 准教授)
2015年4月–2017年3月: 修士課程 @ 大阪大学 大学院理学研究科 宇宙地球科学専攻(指導教員: 廣野 哲朗 准教授)
2011年4月–2015年3月: 学士課程 @ 大阪大学 理学部 物理学科(指導教員: 廣野 哲朗 准教授)
3. 日本学術振興会 若手研究 "断層岩中の脱水反応の痕跡から地震時の滑り挙動を推定するための新たなモデルの構築" (JSPS 科研費 JP24K17151). 2024年4月–2027年3月.
2. 日本学術振興会 特別研究員奨励費 PD "プレート沈み込み帯の鉱物組成・物性値の空間不均質が生み出す地震挙動の多様性の解明" (JSPS 科研費 JP20J01284). 2020年4月–2023年3月.
1. 日本学術振興会 特別研究員奨励費 DC1 "炭質物の熱熟成特性から読み解くプレート境界断層の滑り挙動" (JSPS 科研費 JP17J01607). 2017年4月–2020年3月.
ORCID: https://orcid.org/0000-0002-0442-069X
Google scholar: https://scholar.google.co.jp/citations?user=xFKDu_MAAAAJ&hl=ja&oi=sra
Researchgate: https://www.researchgate.net/profile/Shunya_Kaneki
Researchmap: https://researchmap.jp/KanekiShunya
2014年– 日本地震学会
2015年– 日本地球惑星科学連合
2020年– 日本地質学会