開発したコード(公開済み)と自分が勉強することのメモ書きを載せています。
1. Kaneki & Noda (2020) の EASY%Ro モデルに基づいてビトリナイト反射率を古地温に変換するコード。(金木にメールでリクエストをください。)
2. Kaneki & Kouketsu (2022) の炭質物ラマンスペクトルの自動解析コード:D1- もしくは D2-FWHM に基づく最高温度推定。Script (Zenodo)
3. Kaneki et al. (2024) の炭質物ラマンスペクトルの自動解析コード:R2 比に基づく最高温度推定。Script (Zenodo)
破壊力学
弾性論
非線形最小二乗問題の解法
有限差分法の基礎
逆解析の基礎
応力テンソル逆解析
断層の動的破壊問題の基礎
Mohr-Coulomb failure criterion と Griffith criterion
常微分方程式における解の安定性と分岐
流体力学
critical taper モデル
Epidemic-Type Aftershock Sequence (ETAS) モデル
EASY%Ro モデル
誤差伝播
熱伝導方程式
速度・状態依存摩擦構成則
透水テンソル理論
次元解析と Buckingham Pi theorem