東京大学大学院理学系研究科化学専攻 佃研究室 特任研究員
ORCID / Web of Science / Researchmap
2024.4−現在 東京大学大学院理学系研究科化学専攻 特任研究員
2021.4−2024.3 東京大学大学院理学系研究科化学専攻 博士課程修了
博士論文(UTokyo Repository)
2022.10−2022.12 カールスルーエ工科大学 (ドイツ) へ留学 (ホスト: Prof. Manfred Kappes)
2021.4−2024.3 日本学術振興会 特別研究員DC1
2019.4−2021.3 東京大学大学院理学系研究科化学専攻 修士課程修了
2019.9−2021.3 東京大学卓越リサーチ・アシスタント
2019.9−2024.3 変革を駆動する先端物理・数学プログラム (FoPM、卓越大学院)
2015.4−2019.3 東京大学理学部化学科 卒業
2025.3 Springer Theses Award
2024.3 理学系研究科研究奨励賞 (東京大学)
2023.9 Final Examination 優秀賞 (FoPM)
2023.3 学生講演賞 (日本化学会第103春季年会)
2021.5 若手優秀ポスター発表賞 (ナノ学会第19回大会)
2021.3 理学系研究科研究奨励賞 (東京大学)
2019.3 理学部学修奨励賞 (東京大学)
2019.3 化学科長賞 (東京大学)
Negative Electron Binding Energy of the Au13 Core in Au25(SC6H4CO2H)18 Achieved by Ligand Deprotonations
S. Ito, Y. Fujiwara, T. Mohr, S. Masuda, K. Koyasu, M. M. Kappes, T. Tsukuda*
J. Phys. Chem. Lett. 2025, 16, 8531–8535.
Formation of Dimers of [MAu24(SCnH2n+1)18]− (M = Au, Pt; n = 6, 8, 10, 12) in Gas Phase by Overcoming Electrostatic Repulsion through Aurophilic and Multiple vdW Attractions
Y. Nakashima, S. Ito, K. Koyasu, T. Tsukuda*
J. Phys. Chem. Lett. 2025, 16, 6954–6959.
HOMO–LUMO Gap of [Au38(SC2H4Ph)24]0 Estimated by Photoelectron Spectroscopy on Its MALDI-Generated Anion
K. Akazawa, S. Ito, Y. Hamasaki, K. Koyasu, T. Tsukuda*
J. Phys. Chem. A 2025, 129, 6043–6048.
Structural Origin of Spin-Orbit Splitting of 1P Orbitals of Icosahedral Au13 Superatom Protected by Ligands
S. Ito*, K. Koyasu, T. Tsukuda*
Angew. Chem. Int. Ed. 2025, 64, e202508151.
Resistance of a PdAu12(8e) Core to Growth in Collision-Induced Sequential Reductive Elimination of (C≡CR)2 from [PdAu24(C≡CR)18]2−
S. Ito, K. Hirano, K. Koyasu, X.-K. Wan, Q.-M. Wang, T. Tsukuda*
J. Phys. Chem. Lett. 2024, 15, 11060–11066.
Revisiting the structure of [PdAu9(PPh3)8(CN)]2+ produced by atmospheric pressure plasma irradiation of [PdAu8(PPh3)8]2+ in methanol
T. Imagawa, S. Ito, F. Hennrich, M. Neumaier, P. Weis, K. Koyasu, M. M. Kappes*, T. Tsukuda*
J. Chem. Phys. 2024, 161, 024303.
Gas-Phase Anion Photoelectron Spectroscopy of Alkanethiolate-Protected PtAu12 Superatoms: Charging Energy in Vacuum vs Solution
Y. Tasaka, M. Suyama, S. Ito, K. Koyasu, M. M. Kappes*, F. Maran*, T. Tsukuda*
Angew. Chem., Int. Ed. 2024, 63, e202408335.
Gas-phase Structures of [Au21(SR)14]– and [Au17(SR)10]– with Eight Electrons: Can They Support an Icosahedral Au13 Core?
Y. Fujiwara, S. Ito, K. Koyasu, T. Tsukuda*
J. Phys. Chem. A 2024, 128, 3119-3125.
Cyclic ion mobility of doped [MAu24L18]2– superatoms and their fragments (M = Ni, Pd and Pt; L = alkynyl)
F. Hennrich, S. Ito, P. Weis, M. Neumaier, S. Takano, T. Tsukuda, M. M. Kappes*
Phys. Chem. Chem. Phys. 2024, 26, 8408-8418.
Vibrationally Resolved Absorption, Fluorescence, and Preresonance Raman Spectroscopy of Isolated Pyronin Y Cation at 5 K
S. Debnath*, A. Schäfer, S. Ito, D. Strelnikov, R. Schneider, K. A. Haupa, M. M. Kappes*
J. Phys. Chem. Lett. 2023, 14, 10553-10560.
Effect of total charge on the electronic structure of thiolate-protected X@Ag12 superatoms (X = Ag, Au)
K. Nakamura, S. Ito, K. Koyasu, T. Tsukuda*
Phys. Chem. Chem. Phys. 2023, 25, 5955-5959.
Supervalence Bonding in Bi-icosahedral Cores of [M1Au37(SC2H4Ph)24]– (M = Pd and Pt): Fusion-Mediated Synthesis and Anion Photoelectron Spectroscopy
E. Ito†, S. Ito†, S. Takano, T. Nakamura, T. Tsukuda* (†: Equal contribution)
JACS Au 2022, 2, 2627-2634.
Electron Affinities of Ligated Icosahedral M13 Superatoms Revisited by Gas-Phase Anion Photoelectron Spectroscopy
S. Ito, Y. Tasaka, K. Nakamura, Y. Fujiwara, K. Hirata, K. Koyasu, T. Tsukuda*
J. Phys. Chem. Lett. 2022, 13, 5049-5055.
Selected as Supplementary Cover Image
Correction to "Photoinduced Thermionic Emission from [M25(SR)18]– (M = Au, Ag) Revealed by Anion Photoelectron Spectroscopy"
K. Hirata, S. Ito, K. Kim, K. Nakamura, H. Kitazawa, S. Hayashi, K. Koyasu, T. Tsukuda*
J. Phys. Chem. C 2022, 126, 8965-8966.
Critical Role of CF3 Groups in the Electronic Stabilization of [PdAu24(C≡C6H3(CF3)2)18]2– as Revealed by Gas-Phase Anion Photoelectron Spectroscopy
S. Ito, K. Koyasu, S. Takano, T. Tsukuda*
J. Phys. Chem. Lett. 2021, 12, 10417-10421.
Selected as Supplementary Cover Image
Ligand-Protected Gold/Silver Superatoms: Current Status and Emerging Trends
H. Hirai, S. Ito, S. Takano, K. Koyasu T. Tsukuda*
Chem. Sci. 2020, 11, 12233.
Collision–Induced Reductive Elimination of 1,3–Diynes from [MAu24(C≡CR)18]2– (M = Pd, Pt) Yielding Clusters of Superatoms
S. Ito, K. Koyasu, S. Takano, T. Tsukuda*
J. Phys. Chem. C 2020, 124, 19119-19125.
Alkynyl-Protected Au22(C≡CR)18 Clusters Featuring New Interfacial Motifs and R-Dependent Photoluminescence
S. Ito, S. Takano, T. Tsukuda*
J. Phys. Chem. Lett. 2019, 10, 6892-6896.
Efficient and Selective Conversion of Phosphine-Protected (MAu8)2+ (M = Pd, Pt) Superatoms to Thiolate-Protected (MAu12)6+ or Alkynyl-Protected (MAu12)4+ Superatoms via Hydride Doping
S. Takano*, S. Ito, T. Tsukuda*
J. Am. Chem. Soc. 2019, 141, 15994-16002.
Electronic Structures and Bonding Interaction of Structurally Defined Gold/Silver Superatoms
Shun Ito
Springer Nature, 2025.
"化学修飾された超原子の1P軌道のスピン軌道分裂の起源" (口頭)
伊藤駿, 小安喜一郎, 佃達哉
第19回分子科学討論会, 広島国際会議場, 広島, 2025年9月.
"金/銀超原子のスピン軌道分裂に構造因子が及ぼす効果の解明" (口頭)
伊藤駿, 小安喜一郎, 佃達哉
ナノ学会第23回大会, 東京都立大学, 東京, 2025年5月.
"気相光電子分光による配位子保護金/銀超原子のスピン軌道分裂の観測" (口頭)
伊藤駿, 小安喜一郎, 佃達哉
日本化学会第105春季年会, 関西大学, 大阪, 2025年3月.
"真空および溶液中におけるアルカンチオラート保護合金クラスターの帯電エネルギーの比較" (口頭)
田坂祐里子, 陶山めぐみ, 伊藤駿, 小安喜一郎, 佃達哉
第18回分子科学討論会, 京都大学, 京都, 2024年9月.
"8電子金超原子の衝突誘起解離による超原子分子の生成" (口頭)
伊藤駿, 藤原有希, 小安喜一郎, 佃達哉
ナノ学会第22回大会, 東北大学, 仙台, 2024年5月.
"合金クラスター[MAu24(C≡CR)18–2n]2– (M = Pd, Pt; n = 1–6)の気相光電子分光:アルキニル配位子の逐次的な還元的脱離に伴う電子構造の変化" (口頭)
伊藤駿, 小安喜一郎, 佃達哉
第17回分子科学討論会, 大阪大学, 大阪, 2023年9月.
"Evaluation of Superatomic Electronic Structures of Ligand-Protected Gold/Silver Superatoms by Gas-Phase Photoelectron Spectroscopy" (ポスター)
Shun Ito, Kiichirou Koyasu, Tatsuya Tsukuda
International Symposium on Small Particles and Inorganic Clusters XXI (ISSPIC XXI), Berlin, Germany, 2023年8月.
"気相光電子分光による配位子保護超原子・超原子分子の電子構造評価" (口頭)
伊藤駿, 伊藤絵美, 高野慎二郎, 小安喜一郎, 佃達哉
日本化学会第103春季年会, 東京理科大学, 千葉, 2023年3月.
学生講演賞
"配位子保護金/銀超原子の電子親和力の再検討: 多光子光電子脱離の抑制" (口頭)
伊藤駿, 田坂祐里子, 中村勝之介, 藤原有希, 平田圭祐, 小安 喜一郎, 佃 達哉
第16回分子科学討論会, 慶應義塾大学, 神奈川, 2022年9月.
"質量選別した[PdAu24(C≡CArF)18–x(C≡CPh)x]2– (ArF = 3,5-(CF3)2C6H3) の気相光電子分光: 配位子の電子求引性による電子親和力の増大" (口頭)
伊藤駿, 高野慎二郎, 小安喜一郎, 佃達哉
第15回分子科学討論会, オンライン, 2021年9月.
"[PdAu24(L1)18–x(L2)x]2– (L1, L2 = アルキニル) の気相光電子分光: 逐次的な配位子置換による電子親和力の変調" (ポスター)
伊藤駿, 中村勝之介, 田坂祐里子, 高野慎二郎, 小安喜一郎, 佃達哉
ナノ学会第19回大会, オンライン, 2021年5月.
若手優秀ポスター発表賞
"アルキニル保護超原子[MAu24(C≡CR)18]2– (M = Pd, Pt)の衝突誘起による1,3–ジインの還元的脱離: 新規超原子集合体の形成" (口頭)
伊藤駿, 小安喜一郎, 高野慎二郎, 佃達哉
分子科学会 オンライン討論会, オンライン, 2020年9月.
"[MAu24(C≡CR)18]2– (M = Pd, Pt)の衝突誘起による還元的脱離" (ポスター)
伊藤駿, 小安喜一郎, 佃達哉
第68回質量分析総合討論会, グランキューブ大阪, 大阪, 2020年5月.
"Structures and Photoluminescence Properties of New Alkynyl-Protected Gold Clusters Au22(C≡CR)18" (ポスター)
Shun Ito, Shinjiro Takano, Tatsuya Tsukuda
International Symposium on Monolayer Protected Clusters 19 (ISMPC19), Xiamen University, China, 2019年9月.
"新規金クラスターAu22(C≡CR)18における、発光特性に対するアルキニル配位子の効果" (口頭)
伊藤駿, 高野慎二郎, 佃達哉
第13回分子科学討論会, 名古屋大学, 愛知, 2019年9月.
"アルキニル保護金クラスターAu18(C≡CR)14の精密合成と評価" (ポスター)
伊藤駿, 高野慎二郎, 佃達哉
ナノ学会第17回大会, かごしま県民交流センター, 鹿児島, 2019年5月.
"フェニルアセチニル保護魔法数金クラスターAu18(C≡CPh)14の合成と評価" (口頭)
伊藤駿, 高野慎二郎, 佃達哉
日本化学会第99春季年会, 甲南大学, 兵庫, 2019年3月
2025.4-2027.3 科研費 若手研究
化学修飾された金クラスターが有する超ハロゲン性の制御と機能開拓
370万円
2024.10-2026.9 量子化学探索研究所 令和6年度研究助成(一般)
量子化学計算と光電子分光による化学修飾された超原子のスピン軌道相互作用の研究
110万円
2024.8-2026.3 科研費 研究活動スタート支援
金超原子に対する相対論効果:負イオン光電子分光による評価と原子精度修飾による制御
220万円
2021.4-2024.3 科研費 特別研究員奨励費
部分露出した配位子保護金属クラスターの創製と機能開拓
220万円