論文
査読付き論文
Shota Shigetomi and Kenji Kajiwara, Explicit formulas for isoperimetric deformations of smooth and discrete elasticae, JSIAM Letters, 13 (2021), 80--83.
Shota Shigetomi and Mizuki Nishiwaki (co-first), Exploration of non-trivial relations for the non-steady state nucleation rate: usefulness of the elliptic theta functions for its experimental estimations, SN Applied Sciences, 4, 301 (2022).
学位論文
Shota Shigetomi (2023), Studies on discrete differential geometry and non-steady state nucleation in terms of the elliptic theta functions, Doctoral Dissertation, Kyushu University.
プレプリント
Shizuo Kaji, Kenji Kajiwara, Shota Shigetomi, An explicit construction of Kaleidocycles by elliptic theta functions.
Kenji Kajiwara, Shota Shigetomi and Seiichi Udagawa, Simple and explicit constructions of semi-discrete surfaces and discrete surfaces.
国際学会における講演
口頭講演
Explicit formulas for motions of smooth/discrete elasticae, ANZIAM Annual Conference, online, February 3, 2021.【TM Cherry Prize Honorable Mention 受賞】
Explicit formulas of arc-length preserving motions of smooth and discrete elasticae, ECMI2021, online, April 15, 2021.
Explicit formulas of isoperimetric deformations of smooth and discrete elasticae, EMAC2021, online, December 2, 2021.
An explicit formula for isoperimetric deformation of discrete space curve with constant torsion angle, ANZIAM Annual Conference 2022, online, February 7, 2022.
【招待講演】An explicit formula for isoperimetric deformation of discrete space curve with constant torsion angle, The 4th International Workshop Geometry of Submanifolds and Integrable Systems, online, February 23, 2022.
ポスター発表
A proof of existence of Kaleidocycle, Forum "Math for Industry" 2025, Seoul, August 19, 2025.
国内学会における講演
口頭講演
平面弾性曲線の等周変形の楕円テータ関数による明示公式の構成, 日本応用数理学会2020年度年会, オンライン, 2020年9月8日.
連続および離散弾性曲線の等周変形の明示公式とmKdV階層のテータ函数解, 日本応用数理学会2021年研究部会連合発表会, オンライン, 2021年3月5日.
捩率一定空間曲線およびtorsion angle一定空間離散曲線に対する楕円テータ函数による明示公式, 日本応用数理学会2021年度年会, オンライン, 2021年9月7日.【第18回若手優秀講演賞受賞】
捩率一定曲線および torsion angle 一定離散曲線の明示公式, 日本数学会2021年度秋季総合分科会, オンライン, 2021年9月15日.
楕円テータ函数を用いたカライドサイクルの明示公式の構成, 非線形波動と可積分系, オンライン, 2021年11月6日.
Torsion angle 一定の空間離散曲線の等周変形の楕円テータ函数による明示公式, 日本応用数理学会2022年研究部会連合発表会, オンライン, 2022年3月9日.
捩率角一定の空間離散曲線の等周変形の楕円テータ函数による明示公式, 日本数学会2022年度年会, 埼玉大学, 2022年3月31日(コロナ禍の影響で対面開催中止).
カライドサイクルの明示公式, 日本応用数理学会2022年度年会, ハイブリッド開催, 2022年9月8日.
カライドサイクルの明示公式, 日本数学会2022年度秋季総合分科会, 北海道大学, 2022年9月13日.
【招待講演】楕円テータ函数を用いたカライドサイクルの明示公式の構成,ミニワークショップ「微分幾何・可積分系・形状生成」,九州大学,2023年2月16日.
【招待講演】楕円テータ函数を軸としたカライドサイクルおよび非定常核形成の研究,神戸可積分系セミナー,神戸大学,2023年2月21日.
【招待講演】楕円テータ函数を軸とした離散微分幾何学および応用物理学の研究,愛媛大学,2024年8月23日.
カライドサイクルの存在証明,日本応用数理学会2025年度年会, 東京理科大学,2025年9月2日.
ポスター発表
連続および離散弾性曲線の等周変形の楕円テータ函数による明示公式の構成, JST CREST「設計の新パラダイムを拓く新しい離散的な曲面の幾何学」戦略会議, オンライン, 2020年12月 24日.
スタディーグループ参加
MISG2018
SGW2019
SGW2023(モデレータ)
MMISG2023(活動報告集:https://www.imi.kyushu-u.ac.jp/wp-content/uploads/2024/04/LectureNote_97.pdf)
SGW2024(モデレータ)
SGW2025(モデレータ)
アウトリーチ活動
【招待講演】カライドサイクルの明示公式,数学愛好会 特別講座 Vol. 3,喫茶マニフォールド,2023年2月28日
【招待講演】折り紙と微分方程式が出会う場所,Nerd Nite Kyushu #8,福岡,6月24日.https://kyushu.nerdnite.com
【招待講演】Part1: 非定常核形成を推定できる差分方程式 Part2: レイリー・プリセット方程式の可積分離散化,数学愛好会 特別講座 Vol. 5,喫茶マニフォールド,2023年7月18日